トヨタ カローラワゴン 「カローラだって馬鹿にしてると痛い目にあう...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラワゴン

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

カローラだって馬鹿にしてると痛い目にあう...

2004.5.27

総評
カローラだって馬鹿にしてると痛い目にあうよ!ちょっとテクがあれば、そこいらのスポーツカー乗りにだって全然負けません。羊の皮を被った狼、、とまではいかなくても、羊の皮を被った柴犬ぐらいの実力はあります。やっぱりテンロククラスの車は楽しいね。大きすぎず小さすぎず、ジャストサイズって感じです。思いっきりブン回して遊べますよ。荷物もそこそこ積めて、でも、走りも楽しみたい、値段もお手頃価格で。ってな方にはピッタリな車ではないでしょうか。
満足している点
最終型4A-G、5バルブエンジンはとにかくパワフルですね。以前の4バルブ時代の4A-Gは軽やかに吹け上がるって感じなんですが、コレは吹け上がりこそ少し重たくなったような気はしますが、それを補って有り余るパワー感が感じられます。とても1600ccクラスとは思えないような、まるで2000ccクラス並みの車に乗っているかのうようなフィーリングです。6MTを選んだのも正解でした。6速100kmで3000回転なので、6速目はハイギヤードでは無く、普通の5速を6速に割り振ってあるって感じでしょうか。個人的にはこの設定のほうがエンジンパワーを余す事なく使えるんで良いかと思います。中古相場が安いのも魅力でしたね。100万円以内で余裕で買えて、おつりはチューニング費用に廻せるほどの安値で買えるのですから。スタイル、外装、内装は、まあ、こんなもんかな。なんせカローラですから。(笑)
不満な点
総じて満足してるんだけど、あえて言えば、コーナリング時のフィーリングがイマイチかな。まあ、このへんは足回りいじったりLSDの装着等で改善出来るレベルではあると思います。あと、シフトフィールもイマイチかな。もっとショートストロークでコキコキと入ると良いのになぁ、と。このへんはトヨタ自社製のミッションという点も関係してるのかもしれませんが。ゲトラグやアイシン製のMTだったら良かったのに、と思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離