トヨタ カローラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
136
0

カローラセダンのマニュアル車でボタンスタートです。

何回かあったのですが、バッテリー上がりにエンジン始動がなかなか出来ません。

バッテリー交換してもうんともすんとも言わず、クラッチを何回もベタ踏み入れ直しで始動します。


数年に1度くらいこれをやるので、すっかり忘れてしまって、なんでかななんでかなと時間を費やします。

実際、なぜ直るのかはわかりません。

バッテリーを他の車に繋いだりしてもかからないので、新規に交換しちゃいます。
他の車に繋いだ時も、アクセサリー?警告灯等は通常のように点灯してるので電源供給には問題なかったのだと、新規にバッテリー交換してからそういえば何回かクラッチ踏み込まないと始動しない、というのを思い出します。


ちょっと説明下手ですが、わかる人教えてください。
どうしたらいいですか?

今のところ、バッテリーをあげなければいいとは思います。
バッテリー上がりの後にこういうことになってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ここで質問するよりは、ディーラーで
    ここに書かれている事を聞いた方が確実です。

    リコールされてなくても、
    似た様な不具合は公表されないまま、
    こっそり部品交換とかもあります。

    そのあたりのショップではダメです。
    あくまでもディーラーへの持込です。
    聞くだけなら無料です。下手したら帰りに粗品もくれますし、
    無料のドリンクもあります。

  • もし、
    エンジンは掛からない。
    けど、スタートボタンを押すとACCにはなる。
    って話しであれば、エンジンを掛けていいという条件が成立していない状態になっている可能性があるだろうね。

    AT/CVT車の場合はフットブレーキを踏んでいないとエンジンが掛からないようになっているけど、フットブレーキに付いているスイッチ(センサ)の動作不良で何度か踏み込んでやっとエンジンが掛かるなんて事がある。

    自分はMT車の細かい部分まで把握していないんで推測の域だけど、MT車の場合もこれに相当する条件的な役割を果たしている所が必ずあるはずなんで、これがクラッチペダルだとすれば何度か踏み直しているうちにスイッチが動いてやっとエンジンが掛かるっていう理屈は成立する。

  • センサー不良でしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離