トヨタ カローラルミオン 「見た目のイメージと違う 峠道を含んだ郊外(約30㎞)での試乗です。 1300から1500ccを対象に買い替えを検討しています。 1500ccでは一番ボ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラルミオン

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

見た目のイメージと違う 峠道を含んだ郊外(約30㎞)での試乗です。 1300から1500ccを対象に買い替えを検討しています。 1500ccでは一番ボ

2008.11.16

総評
見た目のイメージと違う
峠道を含んだ郊外(約30㎞)での試乗です。
1300から1500ccを対象に買い替えを検討しています。
1500ccでは一番ボディサイズの大きなカローラルミオンに乗ってみようと出かけましたが、あいにく試乗車は1800sエアロツアラーとなりました。
トヨタのルミオンの位置づけを考えると、イメージはVOXYの弟分のファミリー向けぐらいに思っていましたが、販売店でも試乗車・展示車ともに1800sエアロツアラーを揃えており、乗ってみるとBbの兄貴分のような感じ。どうも対象者がカローラフィルダーとかぶるような気がします。
全体的に動力性能や足回りはしっかりしており、走行中の室内音は静かです。
価格は割高ですが買い替えの対象として候補になりそうです。
満足している点
①動力性能がいい
見た目がもっさりしたイメージだったが、乗ってみるとなかなかいいCVT。
マニュアルモード(パドルシフト)も使いやすくキビキビ走る。
②室内が広い
運転席シートをかなり後ろにセットしても後席の足元はかなり余裕あり。
これは欧米販売を意識したトヨタの戦略か?
③シートがいい
ゆったりしたシートで座り心地がいい。やわらかな感触の中にも芯があるという感じ。後席の座り心地もゆったり。
④燃費もそこそこ?
CVT走行での速度60~65㎞の巡航走行ではエンジンは1200~1300回転で、パドルシフトを多用しなければ燃費はよさそう。
不満な点
①見切りが悪い
コンパクトカーに乗っている自分には後ろが見にくく、買うならバックカメラが必需か?
②後席へのウォークスルーができない
コラムシフトにまでしなくてもいいが、せめてサイドブレーキをフットブレーキにしてほしい。
③速度計はアナログの方が…
メーターはすっきりして速度計のデジタル表示も反応はいい。普段、速度計とタコメーターを見比べながら運転している自分には、速度計もアナログメーターの方がいい。ついでに言うと、水温計と燃料計をまとめてもいいかと思う。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離