トヨタ ブレイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
86
0

車の異音についてです。

トヨタブレイド(2007年式、12万㌔)に乗ってます。
車高調(約3年前に装着)、タワーバー装着済み。
①発進時、少し強めに発進する際、左フロントタイヤ~リヤタイヤの範囲のどこかから「グッ」または「ゴッ」と言う音(主にフロントタイヤ辺りからすることが多く、ハンドルに振動が伝わる)。
同様のことを繰り返すと、2~3度音がしたあと、しなくなります。
②発進時、右フロントタイヤ辺りから「グッグッ」という音(音量は小さい)
③段差を越える際、左フロントから「コトッ」と言う音(こちらも音量は小さい)

以上の音がするので困っています。
ディーラーに診てもらっても、ゴムブッシュの劣化でしょうと言われるだけ。
車高調が原因かと思い、ジャッキアップしスプリングの当たる皿の部分にグリースを塗ったりもしてみましたが、効果がありません。
因みに車高調ダンパーのオイル漏れ等はありません。
古い車なので、ある程度の音は仕方がないとは思っていますが…

果たしてどのような原因が考えられるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

因みに、
ディーラーが言っている「ゴムブッシュ」を
交換はしたんですよね?

質問者からのお礼コメント

2019.6.11 23:13

本日、たまたま足回りを見ていたら、スタビライザーブッシュからグリース漏れしているのを発見!恐らく原因はこれではないかと思いますが、とりあえず自分で一通りチェックし、あとヤバそうなところをディーラーに診てもらおうと思います。
やはりプロの目が一番ですね。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • ショックアブソーバーが原因です。

  • 他の方も言われるように、ブッシュやベアリングなどヘタって形状が変わってしまう類のものかと思います。
    ただ、一か所ではないと思いますので断定するのは難しいですね。

    知り合いの車屋では、怪しいところにクレ5-56などを吹き、音が変わるかを実験していました。変わればそこから異音が出ていることが分かりますね。
    まぁあまり良いやり方ではないと思うので、気になるのところは全部交換しましたが。。。

    タイヤ周りではブレーキパッドから出ていることもあります。(グリス切れや偏摩耗、摩耗によるガタつきなど)
    フロント周りのコトコト音はピロアッパーやショック抜けなどが多いですね。(オイル漏れはないようですが)

  • ロアアームアのブッシュだと思われます。
    YouTubeで『ロアアーム ブッシュ』で検索すれば似たような症状の動画が見れますよ

  • ハンドルに振動が伝わる




    ベアリング

    ブッシュ

    マウント

    インシュレーター

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ブレイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ブレイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離