トヨタ ブレイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
158
0

今年で11年になる愛車についてです。トヨタのブレイド3.5に乗っています。距離は16万キロですが未だ絶好調です。
メンテとしては、週一で洗車、5000キロに一回オイル交換(100%化学合成油5w-

40)、後の消耗品等は車検時に交換をするくらいです。
後、2年前にウォーターポンプを交換しました。
現時点で大きな問題はありませんが、これからオルタネータとフューエルポンプが壊れる可能性は大だと思っています
資産価値としてはゼロに近い車をどうすべきか悩んでいます。
上記の部品を交換するとなると合わせて10万くらいかかりそうです。さらに、将来エアコンやATが壊れたら何十万円とかかります。
壊れるたびに治して乗るべきか、秋の車検を通して壊れるまで乗るか迷っています。
何十万円もかけて11年落ちの車に乗るなら100万くらいの状態の良いフィットでも買ったほうがいいのかと思ってしまいます。
皆さま、アドバイスよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

わたしは一昨年15年乗った車を買い換えました。
その頃にはちょいちょい不具合が出てましたが…
車検を通そうか迷っていたので簡易点検をして
もらったところラジエターの液漏れが見つかり
速かれ遅かれ交換が必要なこと。
ラジエターを交換してもこの先不具合と修理の
連鎖になるだろうことから買い替えを決意しました。

どこかで線引きは必要だと思います。
わたしはその車を10年乗ろうと思って買いました。
5年経ったときもあと10年乗ろうと思いました。
10年経ったときはあと10年は無理だろうな…
と思いました。

大きな修理が発生した時に決断する。
でいいと思いますけど…

質問者からのお礼コメント

2018.6.26 19:17

皆さんありがとうございました。
大きな故障が発生するまで乗り続けることにします。

その他の回答 (4件)

  • 貴方の考え方次第でしょうね。

    ブレイドマスターレベルの車からフィットに格を落として精神衛生上問題ないのであれば…

  • 車に拘りが無いならフィットでいいでしょう
    維持費も安くなるんだし

    今の車が好きならフィットを買う100万で今の車のメンテナンスをしたほうがいい

  • それはあなたの考え方次第ですね

    例えば車を運転出来る時期は限られています
    (大体20~65歳位まで)
    だから多少お金が掛かっても、沢山の車種を楽しみたいという人もいます

  • 11年になる愛車についてです。

    まだまだOK

    2GRエンジン
    160000超えなので
    点火系の初期化
    点火プラグ
    ダイレクトイグニッションコイル
    などが、劣化ぎみかも

    点火プラグ取り外し時
    エンジンオイルが付着している場合
    タペットカバーパッキン
    タペットカバー0リング
    などが原因

    直噴なので
    吸気バルブ傘の部分に
    カーボンが堆積が多い場合があり

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ブレイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ブレイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離