トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
296
0

トヨタのヤリスはハイブリッドとガソリン車ではどちらが高速燃費は良いのでしょうか?

東京から名古屋まで新東名を使い往復700km程です。

クルーズコントロールで90〜100km/hの間で走行、

9月なのでエアコンは使うと思います。
大人2人と子供1人です。

ガソリン車とハイブリッド車でレンタル料金が1650円ほど違いますがこの価格差が埋まる程の燃費の差や、快適性はありますか?

また、ハイブリッド車の場合アクアも選べますがアクアとヤリスは特に違いはないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリン車のヤリス1.5Lで浜松東京間新東名で往復500km移動してガソリン満タンにしたら18.5Lしか入らなかったので実燃費で27km/lでした。
500kmのうち下道も40kmくらい走ってるので高速だけの燃費なら30km/l近くは出てると思います。

高速ではモーター走行しないのでほとんど差は出ないと思います。
もちろん下道では差が出ますが1650円の差を埋めるほどではないでしょう。
アクアもハイブリッドですから同じでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.5.21 12:38

自宅と目的地は高速インターから直ぐなのでほとんど高速移動になるのでとても参考になりました。

その他の回答 (5件)

  • 高速だとガソリンとHVで価格差を埋めるだけの差は出ないと思います。
    渋滞にはまると途端にHV有利になりますが。
    またアクアとヤリスの最大の違いは後部座席の広さです。アクアのほうがかなり広くなっています。

  • ガソリン車がいいんじゃないでしょうか!?

  • ハイブリッドの方ですね
    ヤリスのハイブリッドシステムは従来の物より一新され
    以前のハイブリッドシステムは100km/hまでしか働かず
    高速道路は、ほぼエンジンでの走行となり、燃費的に不利でしたが
    近年、一部区間で高速道路の最高速度が120km/hに引き上げられたため
    それに合わせて、ヤリスのハイブリッドシステムは130km/hまで
    働くように進化しています

    なので、燃費に関してはハイブリッドの方が良いのですが
    差額をひっくり返せるかと言えば、微妙です

    ですので、快適性でハイブリッドを選ぶのが正解でしょうね
    低速時の静穏性と、加速力はハイブリッドの方が上田と思います

  • ハイブリッドが圧倒的に燃費がよいですが、レンタカーの差分の元は取れません。

  • 燃費がリッター5km違うとして、ガソリン代がレンタル費の差額と≒でしょう。アクアでも同程度かと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離