トヨタ アクア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
117
0

今度レンタカーする際のサイズ感を迷ってるのでアドバイスお願いします
男5人、2泊3日、キャリーケースはないけど大きめのカバンはある
アクアやフィットは小さいと思っていて

フリードやシエンタのトランクってどれくらいの広さありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • フリードまたはシエンタの3列シート車なら、前から2-2-1で座れば、3列目の人はちょっと窮屈ですが、それなりに快適に移動できそうです。
    どちらも3列目を使用した場合は、荷室はかなり狭くなりますので、3列目は片側だけを使用して、半分を荷物置き場にすると良いと思います。

    その際、シエンタの3列目は左右別々に床下収納できるのに対し、フリードは左右両側への跳ね上げ収納ですので、荷物スペースはシエンタの方が広くなりますし、3列目の窮屈感もその分広く感じるでしょう。
    個人的にはそのどちらかであれば、シエンタの方が良いと思います。

  • 5人だとフィールダーぐらいのサイズないと狭いかも。

  • 新型シエンタのトランクは、3列目格納状態で
    幅1265mm
    高さ1105mm
    奥行き990mm
    ありますので、大きめのカバンも難なく積めると思います
    (数値はすべてカタログ値)(測定箇所やモデルなどによって異なります)

  • 男5人でフリードかシエンタかー。
    出来るけど窮屈ですね。
    3列目を一人だけ使うとかすると多少マシですが。
    荷物の場所もあまり無いかな。
    フリードは恐らく現行だと思うので誰か乗っている人いれば見せてもらえば?
    レンタカー屋に言って見させてもらうのもアリでしょう。
    フリードに乗ってて何ですが、個人的にはもうちょっとお金足してセレナかなー。

  • シート一つ分ぐらいじゃないでしょうか!?

  • 経済的な理由なの?
    男5人でフリード、シエンタはないでしょう。
    長距離走るなら窮屈でしょう。

  • 男5人で2泊だと最低でもセレナやステップワゴンクラスは必要かと。自分なら間違いなくアルファード借ります。

  • フリードとシエンタはどちらもミニバンタイプの車で、5人乗りには十分な広さがあります。フリードのトランク容量は3列目シートを立てた状態で330L、倒した状態で570Lです。一方、シエンタのトランク容量は3列目シートを立てた状態で75L、倒した状態で730Lです。大きめのカバンを持っているとのことですので、シエンタの方が荷物を積むスペースが広いと言えます。ただし、車の大きさや運転感覚も考慮に入れて選択してください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離