トヨタ アルファード 「大変満足しています。新型エスティマも検討...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アルファード

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

大変満足しています。新型エスティマも検討...

2007.3.13

総評
大変満足しています。新型エスティマも検討し、大変良い車と思いましたが、残念ながらダッシュボードのデザインはいいのですが、高級な質感があまり感じられませんでした(エスティマオーナーの人、ごめんなさい)。アルファードでは、柔軟性のある素材が使われ、木目調の質感も良く、各スイッチの操作の質感も高かったのでとても快適です。というのも、外装も大切ですが、普段私が運転していて一番目にし、接して気になるのは、内装なのです。また、他の方もこのユーザーレポートで書かれていて(説得力がありました)が、装備品は後付できても、室内の広さは後付できませんので、一番大きなミニバンを思いきって買ってしまいました。
 ホンダのエリシオンも検討しましたが、残念ながら車種編成の中心が3.0LITERと3.5LITER(プレステージ)に移行してしまい、2.4LITERではほとんど選べなくなってしまいました。後席ディスプレイとムーンルーフが一緒に付けられないこともネックでした。(どうしてもムーンルーフが1度は付けてみたかったので…)
 雑誌の情報によると、来春あたりフルモデルチェンジになるようですね。ということは、それまでにまだ1年あり、現行車では完成度が最も高いとき。しかも、エスティマとエリシオンに3.5LITERがあることを考えると、次期アルファードは3.5LITERが中心になってくることが考えられたので、原油高騰の折、2.4LITERのほしい私にとっては、とても“買い”だと思いました。
満足している点
トヨペット店50周年記念特別仕様車ということで、(こんな装備の車がほしい)と思っていたものが、ほとんど付いていて大変満足しています。一番のお気に入りは、アイボリー色の牛革+アルカンターラのシート。スポーツタイプのグレード(AS)は内装色が黒系というのが定番なのですが(それを希望する人はネッツ店のアルファードVの特別仕様車を選ばれるといいです)、私は外装がスポーツタイプで、内装はアイボリー系を希望していたので、まさに「これだ!」と思った車です。
しかも、電動バックドア、電動両側スライドドア、木目調パネルが多く使ってあって豪華、アルミホイルやエアロパーツなど、至れり尽くせりです。後席ディスプレイはキャンペーンで0円でつけてもらえたので、ナビと後席スライドツインムーンルーフなどを付けて大満足です。
 走行性能に関しても、何も不満がありません。大型クルーザーに乗っているように、ゆったりとした気持ちにさせてくれる車なので、おおらかな気持ちで運転しています。そのためか、(前車がオデッセイの2.2だからということでもないでしょうが、)非力さは全く感じていません。むしろオデッセイより1割ほど燃費が良くなったのはうれしいことです。
不満な点
・オプティトロンメータが明るすぎ、サイドウィンドウに写り込むこと。(ライト点灯で照度が自動的に落ちるなどの調節がほしい。)
・洗車の際、込み入った部分を洗うのが面倒なところ。
エアロパーツを装着していることにも原因があるのでしょうが、リアにある車名のロゴも、ホンダより彫が深くて高級感がある反面、手がパネルまで届かない…(そこまで拭くなら綿棒が必要かな?)。
・電装品が多いのにバッテリーが小さいこと。
十分計算されて搭載されていると思いますが、オデッセイより小さいのが気になりました。きっと寒冷地仕様にすれば大きくなったのでしょうね。
・トヨタ車に多いのが、ボディーパネルとバンパーの塗装の違い。
材質の違いで塗料そのものが違うためらしいですが、バンパーが経年変化で黒ずんでくる傾向があります…よね?アルファードでも若干色味が“違う気”がします。こう言っては何ですが、ホンダ車はそのあたり上手だと私は思います。
・新車で緊張しているのでしょうか?腰が痛くなり、肩が疲れます。
この車をほしいことが先走ってしまい、妻のアレックスでも同じ症状が出ていたことを、購入時すっかり忘れていました(笑)。オデッセイではあまり感じなかったことなので、腰をサポートするグッズでも買おうかなと思っています。(ちなみに、妻も同意見です。)材質がいいだけに、残念~!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離