トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

86についてご意見を頂きたく質問いたします。

今の86でパンダカラーが復活と話題になっていますが、モヤモヤしています。

私が若いころ、パトカーの事を白黒パンダと呼んでいて、そのころ発売されたレビンとトレノがパトカーに似たツートーンカラーだったためパンダカラーと言っていました。
いま説明されている白黒パンダの由来?初耳です。
当時はそのままのパンダに由来していたなんて聞いたことありませんでした。
そのころを覚えている方、いかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワシのはそのパンダトレノですが


>いま説明されている白黒パンダの由来?初耳です。
当時はそのままのパンダに由来していたなんて聞いたことありませんでした


オイラは当時無線もやってまして 多分それじゃないかな
パーソナル無線のほうですけど
無線用語で パトカーのことを「白黒パンダ」と呼んでいましたね

おそらくそこからの派生だと思います
当時の走り屋連中にも パーソナルをやってるのがいましたので

固定局 家からの無線発進
移動局 クルマからの発信
半固定(赤玉半固定) 信号待ち中
有線 固定電話
鉄板(焼けてる) 違法過積載の取り締まりやってる(焼けると言う)
月光仮面 白バイ
L子ちゃん 女の子
蚊取り線香乗っかり 高速の登り下りの曲がるカーブのこと
S開局 ネズミ捕りあり
ガッチャマン 事故あり
中本工事 工事での車線規制のこと
白い悪魔 積雪


こうした中に 白黒パンダ発見とか どこそこでのS開局とか
無線でのやり取りをしていたので そこからかもしれませんな

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.10.8 19:18

モヤモヤが吹き飛びましたわ。
懐かしい記憶も思い起こす事が出来て感謝です。

その他の回答 (3件)

  • 関西の田舎のAE86持ち主ですが
    此方地元でも[白黒ツートン]としか呼びませんでしたね
    人気は[赤黒ツートン]
    不人気は[白黒ツートン]でしたし...
    アニメ/漫画の影響は凄いな...と思いました

  • パンダなんて言わないよ。

    パンダはパトカーだよ。
    月光仮面は白バイ。

    現行86はホントと売り方が下手だね。

  • 地域とかその場所とか、それぞれの特色があるでしょうからあくまで自分の周囲の話。

    当時、自分の周囲で白黒のハチロクを「パンダ」と呼ぶ人は全くいませんでした。

    それぞれ、白黒、赤黒、銀黒、白、赤みたいな感じでしたね。

    そのうちイニシャルDの連載とアニメが始まって走ってる連中の間でもそれなりに注目はされてました。

    自分もハチロクに乗ってたので主人公がハチロクなのが面白くて見てましたが、そこから白黒ハチロクを「パンダ」と呼ぶ人が増えたか?と言えば…

    全く増えませんでした。

    なので自分的には「パンダトレノ」とか呼んでるのはイニシャルDでハチロクの存在を知った人なのかな?と言う認識でした。

    でも、パトカー=白黒パンダに似てるので「パンダカラー」と言うのは当時の感覚でありがちでしたね。

    自分の周囲にはいなかったけどよくわかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離