トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
519
0

AE86ってどういう立ち位置の車だったのでしょうか?
現行車のラインナップでいうと1番近いのは何か教えてください。

フィットやヤリスなどの車に興味のない人も乗る大衆車といった感じなのか、スイフトスポーツやGR86のようなスポーツカー好きをターゲットにしている感じでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

発売当初は単なるカローラやスプリンターの2/3ドアモデルでお手頃なDOHCエンジン積んだ庶民の車って感じでした。

リジットリアサスはお世辞にも良いものと言えず、ドリフトして遊ぶには良い感じの車でした。

人気出たのは某漫画の影響だと思いますが、発売当初のイメージでは成り立ちがヤリスX やスイフトRS マツダ2 1.5スポルトみたいな感じで、あくまでも大衆向けの量産モデルありきで、その中で少しスポーティーでMTモデルみたいな扱いです。

FRでMTでライトウェイトって点ではロードスターかなとも言えますが、量産モデルの派生と言った面では少し違うとも言えます。

スイフトスポーツや、GR86までのイメージではないです。

当時のスポーツカーはターボやスーパーチャージャー等が付いたハイパワーモデルが人気でしたから、AE86はあくまでも安価で初心者でも扱える量産モデルをベースとしたスポーティーモデルでした。

AE86が人気が出始めて、更に人気となったのがS13シルビアでした。

なので、ターボモデルのスポーツカーを買えない人向けに、量産モデルベースから造ったス安価なポーティーモデル的なイメージです。

速い車では無く、安価に走りの感じを楽しみたい人向けの車でした。

質問者からのお礼コメント

2023.10.8 12:44

量産モデルにスポーティーな要素を加えた程度の車というのが皆さんのおかげでわかりました。
当時のお話なんかも聞けておもしろかったです。現行で全く同じようなコンセプトの車がないのは寂しいです。

その他の回答 (19件)

  • 買いやすさで言えばスイスポでしょうね。
    峠でも多かったですが、街でノーマルと多かった大衆車のイメージです

  • フィットRS位でしょうか。
    AE86は駆動方式が単にFFになり損なっただけです。まあ、別にカローラFXも有りましたので、慌ててFFにする必要も無かったです。

  • まんまカローラなので、カローラスポーツ

  • 当時は走り屋ブーム、ドリフトブームみたいなのがあったり、そっち系の車種も上はGTR、RX7から下はスターレット、ミラやアルトまで多くの車種が売られていて、その中古も沢山ありました。

    AE86も新車時からそこそこ新しい頃と、10年経過してそろそろボロ車扱いされだした頃では立ち位置もかなり変わるので、正直現行車で「コレだ」と言うのはピンと来ません。

    無理やり考えるなら、そこそこ安くてパーツも多く、中古も安く買えて走りに打ち込める的な立ち位置ならスイフトスポーツ。(先代含む)

    FR的な視点で見たら86とロードスターしか存在してないのでそのどちらか。

    排気量や車重的な要素で見たらロードスターの方が近い気がするけどロードスターはあくまでロードスターなので。

    ただ、当時の車でもAE86に最も近い感覚だと思ったのは初代NAロードスターでした。

    足まわりとハンドリングは完全にロードスターが優れてるけど、軽さとパワーと適度なデキの悪さみたいなのが似てた。

    だからFRだと86よりロードスターが立ち位置近いかも知れないですね。

    今は走り屋もドリフトも希少になってしまったので、その意味ではやはりスイフトかな。

  • 駆動方式は違いますが、値段やパーツの多さを考えたらスイスポになると思います。
    楽しい車になりますよ。
    それと人も荷物も乗せれますからね。
    昔はトヨタは86のレビン、トレノ、ホンダはシビック、CRXとでテンロク時代で、争ってました。
    楽しい時代だったです。
    自分がかっこいいって思う車を買ってくださいやね。

  • JAFのレースのN1規定クラス分けを考えて
    1600cc以上のクラスとそれ以下までのクラス

    AE86名前の通りカローラレビン、スプリンタートレノ
    1600cc カローラのDOHC版、

    税金を考えたら1500cc以下でAE85が存在

    AE86の GT.GTV.GTアペックス。
    AE86のGTエアコンレスなら1t未満で登録可能
    値引きで総額135万も有ればAE86GTのオーナーに
    AE85でエアコン付けて、総額125万

    速さだけならシビック、
    JAFでの戦績や、グループAでもAE86は目立った戦績なし

    大衆車としての人気は、エアコンパワステサンルーフの付いたファミリアが値引き後総額120万程度

    「スイフトスポーツやGR86のようなスポーツカー」
    まず、ワンボックスカーはスポーツカーじゃないでしょ
    AE86時代のAE86よりも速かったシビックの事はスポーツカーとは言わない。
    遅くてもZの様な外観の車がスポーツカーかな

    GR86もエンジンが直4だと良かったんですけどね
    ヘッド降ろしての云々が水平対向だとメンテナンスが面倒
    スイフトスポーツよりもロードスターの方が近いかな

  • つるしだと大したスペックは無い事を考えるとカローラスポーツかな…
    チューニングの自由度や伸び代を考えるとスイスポなのかな?

  • AE86は元々スポーツカーというよりはスポーティーカーとして作られていた車で、端的に言うとデートカーがメインです。なので、現在で言うとアクアGRスポーツあたりくらいの感覚ですかね。スイスポというよりは、ノーマルスイフトのRSくらいの感覚です。(もしくはヤリスのZ、6MTとか)

    もちろんAE86でレースも出ていたのでホワイトボディにして補強をして、足回りも含め徹底的に作り直せばそれなりの車になりますが、一般的ではありませんしね。

    プラットフォームにしても、新規に作ったのではなく、先代カローラのプラットフォームを流用しレビン、トレノとして用意したものですから、クーペボディのFFを当時用意できる状況ではなかったのかもしれないですね。

  • 当時のカローラレビン、スプリンタートレノというと、(兄弟車であった)カローラ、スプリンターのそれぞれのスポーツタイプハッチバック、スポーツタイプ2ドアセダン(クーペ?)のラインアップの車のことで、それが今では車の型番でAE86と呼ばれています。前述のとおり、当時は型番で呼ぶような習慣はなく、あくまで大衆車であるカローラ、スプリンターのスポーツタイプの車という位置付けでしかありませんでした。本家がFFになっても最後までFRで頑張っていたのがAE86です。(次のモデルチェンジでFFになりましたが、そのおかげでFRであったAE86に関心が高まったのですが、、、)スプリンタートレノGT-APEX白黒パンダの2ドアセダンに乗っていて今86に乗っている僕からすると、当時のレビン、トレノ(AE86)は、セリカやスープラ、Zなどの根っからのスポーツカーとは違ってあくまで(先述しましたが)、大衆車のスポーツタイプという位置付けであったと理解しています。(そのため見た目は全く同じだけど、エンジンがSOHCの AE85というグレードもありましたし、、そもそも、AE86はスポーツカーがターボ全盛だった頃、NAエンジンだったし、、)大衆車ではありますが、車に興味のない人は選ばないグレードだと思います。現行車でいうと、 GR86はスポーツカーとして生まれているのでちょっと違うかな?と、、どちらかというと、、スイフトのスポーツタイプであるスイスポの方が近いのではないでしょうか?スポーツカーに乗りたいけど、、お金もないし大衆車程度でスポーツカーみたいな車で!とか、、いじりやすいエンジン(4A-GEU)とか、いじりやすい車体であったことから改造してレースに出たい人、峠を走りたい人をターゲットというか、そういう人たちを中心に火がついたといたっところではないでしょうか。
    あくまで、乗っていたものとしての一つの意見ですので、反論もあろうかとおもいますが、あまり突っ込まないでくださいね。ww

    回答の画像
  • セダンのAE8系カローラはFF化したのにレビンはFRのまま。
    今でいえばBMWの2シリーズのクーぺとそれ以外みたいな感じでしょうか。
    あえてFRで残したのも走り屋ユーザーのためでしょう。
    大衆車的なエンジンのグレードもあるけど、今でいえばFFのSUVみたいな格好で買う人もいただけで・・
    ワンダーシビックも同時期に出てきてそのころから因縁のライバルになったのですけどね。
    今はライバルというには違うけど

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離