トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
99
0

86GTを中古で買ったのですが、ブレーキパッドを新しくしようと思っています。まだ納車はされていません。

街乗りしかしませんが高速とか田舎のガタガタ道を走ったりします。田舎道は鹿が頻繁に出没するのでシッカリ止まれるようにしたいです。
オススメのブレーキパッドをどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あいつら回避不能なタイミングで出てきますからね。
ブレーキが冷えている時のパニックブレーキでも制動力を発揮してくれるパッドが良いですね。
いわゆるストリート向けスポーツパッド。

スポーツ走行向けや競技用のものはブレーキがギンギンの高温時に強力な制動力を発揮してくれるので、そのぶん冷間時の制動力が弱いです。

パッドの商品ページにグラフも載っているので、低温から摩擦の高いものを選べばOK

ちなみに低温時での初期制動を期待するなら、純正パッドもけして悪くはないです。

質問者からのお礼コメント

2024.3.21 15:48

ご理解感謝いたします!

その他の回答 (5件)

  • 純正でいいのでは?
    純正で不満があるのなら、私ならμかエンドレス
    μならBEUP・だったか?NS-C、エンドレスならSSYとかSSSで十分かと・・・
    低ダストで汚れも目立たないし、純正より多少いい程度で十分だと思う

  • パットを替えるより、まずは適切にブレーキを操作出来る事の方が大切。
    スポーツパットを選ぶとしても、ペダルタッチの好みもありますし物選びも非常に重要、何でも交換すれば良い物ではありません。

    スポーツパットもストリート、サーキット、競技用に別れてもいればサーキット用も競技用も更に細分化されてもいます。
    ストリート用の場合は各社の考え方もありますが、基本性能は純正+αの性能を謳いはしますが個人的には「止まれる気がしない」パットばかり。(実際に止まれないのではなく制動感やペダルタッチが好みでは無い等)
    また1つの要素として「ダストフリー」(汚れ難い)を謳っていると、余計に止まれる気はしません。
    ダストが出ても良いなら、純正+αの性能でペダルタッチも純正と変わらないのはディクセルのES(エクストラ・スポーツ)ですね。

    それ以上は完全に好みとなる部分と、選ぶ物によりブレーキ鳴きの発生とダスト量も増えれば、ロータ攻撃性も増します。
    更には大半は「温まらないと初期制動が悪い」と言った物にもなります。
    競技用もジムカーナ、ラリー、ダートトライアル、サーキットでのレースと別れ、全てのブレーキパットメーカーが対応している訳では無いため、オールマイティに普段乗りからサーキット等まで対応出来る物は少ないし、一般的に勧められる物でもありません。

  • 車屋さんに 替えてください。 と言うだけ。

    何にしても 同じだ! (笑) 君の運テクと 注意力次第だから。

  • 純正ローターのままなら 純正ローターの鉄材に合う摩材のパットのスポーツパットを選ぶ
    エンドレスやプロμなら良いとか合うなどは、限りません。

  • ぱっどでは停止距離は変わらないかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離