スズキ ワゴンRワイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
599
0

ダイハツのコペンを中古で購入したいと思っています。今乗っているワゴンRワイドとの比較の質問です。

ダイハツのコペンを中古で購入したいと思っています。今乗っているワゴンRワイドとの比較の質問です。

買おうと思うコペンは。見たところホイールとエアロを少し変えているぐらいであとはノーマルのようです。(MT)

僕が今乗っているワゴンRワイドはフルノーマルです。(AT)

年齢は20歳、今年で21です。

燃費の違いや、年間トータルでどれくらいのお金の差が出るか教えていただけないでしょうか?

今ワゴンRは月に2万円位ガソリン入れてます。

駐車場は自分の家の車庫があるのでいりません。

ざっとでいいのでわかる方は以上の2台の違いを教えていただけないでしょうか?



あとほかにおすすめの車なども聞きたいです。

ワゴンRワイドより維持費が安いものがいいです、運転が楽しい車でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

税金的には軽で安いコペンですが、2シーターなのであまり荷物は積めません。
ターボ車なのでメンテは今よりは細かく必要ですしタイヤのサイズは大きくなる。
MTならある程度燃費も良いですがATなら今とあまり変わらないでしょう。

保険は若干安くなると思いますので使い方次第ですが維持費の差は年3,4万でしょうか。
ただし故障した場合、その箇所次第とぶつけたりした時の修理費などは高くなるので
そこまで加味すれば大きく差が出ることはないかと。

今より維持費を安くなら軽にするのが手っ取り早いですかね。
保険もコペンのようなタイプで無く、古い車でなければコペンより安く収まると思います。
コペンと同じ4気筒エンジンのスバルステラ(先代)やR2は4輪独立サスもあって
NAでもMTで運転すればなかなか面白いですしスーパーチャージャー付きは
高速でもワゴンRワイドより軽快に走ります。

質問者からのお礼コメント

2013.3.2 12:46

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

その他の回答 (3件)

  • ワゴンRワイドって普通車ですよね

    コペンに乗り換えで安くなるのは保険と税金ですかね
    保険に関しては、車両保険を充実すれば現在と差は恐らく無いに等しいんじゃないでしょうか
    税金は年間計算で3万から4万位楽になる感じだと思います

  • 新型ワゴンR最高にイイですよ!マジおススメ!

  • 年間約3~4万円ほど維持費は安くなります。ガソリン代はあんまり変わりません。月2万円なら、1.8万円ぐらいになるかも?って言う程度です。高速道路は2割安くなります。もしフェリーに乗る場合はまず変わりません(全長で決まるため)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRワイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRワイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離