スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
852
0

ダイハツ全車生産停止でトヨタ主力車種のルーミー、ライズ、パッソ、トヨタ軽全部、と

トヨタの1500クラス以下がほぼ全滅で売る車がないんじゃーないでしょうか!?

ヤリスクロスだけを売って行くのでしょうか?

だってクラウンやプリウスは誰も買わないでしょう、

ラブ4やノアボクシーやラブ4はさすがに高いですし、

トヨタの大衆車が売る車が無い状態になるのでしょうか?

あっそうだ、軽はスズキ、あと、ルーミーとパッソの代わりはソリオ、

じゃースズキの車を買えばよいでしょうか?

いかがでしょうか!?

補足

私もそう思います。 元々作りは、ソリオの方が良い。と言われており、 トヨタ系に傾斜していた?情報が整理される また、ダイハツは、初期不良が多く、購入して5年で、燃料タンクに穴が開きました。 年数経過で有料との回答 ーーまあむかしから軽自動車~リッターカー等はボッコの認識はありますが、ダイハツも例にもれないですね。 ダイハツは修理代(パーツ)が高い。 ーーカローラシリーズ、アクア、シエンタ等があります。 サイズ的にも 購買ターゲット価格がワンクラス上の車ですね。 ーーヤリスシリーズ、 装飾文字みたいなヤリスは欧州うけするかもしれませんが、日本はNG、 日本ではライズやパッソ、ルーミーのスタイルがうけますね。 ーートヨタ自動車はマーケットの縮小を見越しており、利益の少ないコンパクトカーは造りたくない へんじ、 そろそろ世界バブルはエンド、 世界は今後は足元を見る車作りに ーールーミーはシエンタを買って? ライズはヤリスクロスを買って? パッソはヤリスを買って? ーーちょっと違うかも、 ルーミーは、ソリオ パッソはスイフト、 ライズはハスラーやスペーシアギアでしょう!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もそう思います。
元々作りは、ソリオの方が良い。と言われており、
トヨタ系に傾斜していた?情報が整理されるような気がします。
また、ダイハツは、初期不良が多く、かくいう私も、購入して5年で、燃料タンクに穴が開きました。タンクの中の整波板がはがれ、タンクの中を行ったり来たり、タンクの中のさびをはがれた板でこすられて、あなが開きました。クレームとして現物をディーラーに持ち込みましたが、年数経過で対応できない。との回答でした。タンクをぶつけてもいないのに、波消板が外れるなんて。まさに外れ。でした。

質問者からのお礼コメント

2023.12.30 01:41

元々作りは、ソリオの方が良い。
トヨタ系に傾斜していた?情報が整理される

ダイハツは修理代(パーツ)が高い。

ーールーミーはシエンタを買って?
ライズはヤリスクロスを買って?
パッソはヤリスを買って?

装飾文字みたいなヤリスは欧州うけ日本はNG、

ちょっと違うかも、
ルーミーは、ソリオ
パッソはスイフト、
ライズはハスラーやスペーシアギアでしょう!?

皆様貴重なご回答有難うございました。

その他の回答 (4件)

  • トヨタ自社生産では、カローラシリーズ、アクア、シエンタ等があります。スズキの車を代替に考えるのは如何なものかと思います。

  • ヤリスシリーズ、アクア、カローラシリーズかな。

  • おっしゃるように、買える物を買えば良いだけかと…
    ルーミーなんか、中古車はかなりあるし。

  • 販売店(トヨタディーラー)は困りますが、トヨタ自動車は何も困らないので現状維持だと思います。

    トヨタ自動車はマーケットの縮小を見越しており、利益の少ないコンパクトカーは造りたくないのです。
    その為にダイハツを完全子会社として、トヨタディーラーにOEM供給させるようになりました。
    我が家にはコンパクト車が必要!という既存ユーザーもいますし、販売台数を稼ぎたい販売店の要求に応える必要があるので‥‥。
    4チャンネルあったトヨタディーラーを全販売店で全車種取り扱いとしたのも、トヨタが事実上のコンパクトカー撤退を意味しています。

    プリウスやアルファードがフルモデルチェンジで値上げされ、例え販売数が減少しても利益率は高くなっているので問題ありません。
    つまり、生産数と利益率が比例しないのなら、トヨタは利益率の高い車種に特化し、利益率の低い車種はOEM供給で賄えば良し!としているのです。
    海外ではスズキのコンパクトカーをOEM供給して貰っているので、トヨタの方針としてコンパクトカーは海外向けも積極的に造る気がありません。

    今回のダイハツ問題にしても、「ルーミーが買えないなら、シエンタを買ってください」「ライズが買えないなら、ヤリスクロスを買ってください」「パッソが買えないなら、ヤリスを買ってください」というのがトヨタの回答であり、例え顧客が他メーカーに流れても問題ない!と思っているのでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離