スズキ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

スズキキャリーのクラッチワイヤー

スズキキャリー(DA16T)のクラッチワイヤーに水が入っていたみたいで凍って変速できなくなりました。中古で12000kmで買ったのですがクラッチワイヤーに水が入るものでしょうか?
買った所ではない近くの整備工場でクラッチワイヤーの交換をしましたが、その際サイドブレーキのワイヤーも水が入って凍っていたらしくサイドブレーキのワイヤーも交換しました。水没車とかなんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前から水が入っていれば、凍る前に錆びつきます。
修理に出す前のクラッチやサイドブレーキの動きは重くなかったですか?

その他の回答 (3件)

  • クラッチワイヤーやサイドワイヤーって蛇腹の先端がリングで締められてて
    水が入らない構造になってると思いますけど
    蛇腹が避けてた?

  • タイヤ半分ぐらいの水たまりを走行すれば
    なるかもですね
    水没車とまでは言えないかも

  • その可能性はありますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離