スズキ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
56
0

スズキキャリーda63t バックギアに入れる時だけ、なかなか入らず異音がたまにします。
なぜでしょうか。

※carview!から投稿されたスズキ キャリイトラックについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • クラッチが切れないからでしょう
    クラッチオーバーホールしたら治るかと

  • アイドリングが高いかも、それと軽トラに限らずリバースギヤはシンクロが無い(選択摺動式)のでギヤなりしやすかったり入りづらかったりします

    クラッチを踏んだ後一度2速に入れてからリバースに入れる(クラッチは踏んだまま)と入りやすいかも

  • ローにも入れにくくありませんか?
    私も数年前までDA63Tの乗ってました。
    どうにも停車時からギアの入りが悪かったのでクラッチをオーバーホールしました。
    クラッチ自体は全然減っていませんでした。
    ディスクのスプラインとレリーズにクラッチグリースを塗って組み込みましたがばらした時はどちらも動きが悪かったです。
    オーバーホール後はギアはスパスパ入ります。
    またクラッチもすごく軽くなりました。

    たぶんですがディスクのスプラインの滑りが悪くクラッチを切ってもつられて回っているのではないかと思います。
    それでギアの入りが悪いのではないかと思います。

  • アイドリング回転数がちょっと高いとか?
    クラッチディスクの偏摩耗で、クラッチが完全に切れていないから?
    とかじゃないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離