スズキ キャリイトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
205
0

メルセデスベンツW124のブレーキキャリパーをオーバーホールしてもらいました。
キャリパーのオーバーホールキットを使ってもらいました。

その後、走行していて、やや左にハンドルをとられるような感触があり、以前のようなステアリングのニュートラル感がなくなった感じがしています。
ブレーキキャリーパーのオーバーホールだけなので、アライメントが狂うはずがないと思われますが、何か考えられる原因はあるでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行中にブレーキ効かすと更にハンドルとられますか?

その他の回答 (4件)

  • メルセデスベンツW124のブレーキキャリパーをオーバーホールしてもらいました。



    ディーラー関係&「お客様相談室」関係などに
    お尋ね・確認してみては、どうでしょうか
    メルセデスベンツ
    0120-190-610 9:30~17:30

  • 片効きを疑いますが、
    ローターとパットも同時に交換したのでしたら、ローターがまっすぐついていないとかですね。(錆をきれいに除去してないとかの原因で)
    それ以外考えられないですね。

  • W124は名車中の名車。ステアリング機構もボール・ナット。長らく乗り慣れたオーナーであればニュートラル感や操舵感などが少し変われば本当に微妙な変化でも普通のラック式ギアボックスの車よりも体の一部のように違和感があるかと思います。
    ブレーキをいじった後ならば片効きかと。それか、オーバーホールが完璧ならパッドとローターの相性だったりします。
    純正のパッドとローターでしょうか?あと、w124というか古いベンツのフロントブレーキ整備の基本ですが、ハブベアリング調整はしましたか?ブレーキを組んだ状態ではなく、フリーの状態でハブベアリングを調整し、ブレーキ組みます。ブレーキが圧着されている状態で調整されている車両もありますが、ほとんどハブが甘くなっていたりします。それで普通に走ってしまう車でもあるのですが(笑)

  • キャリパーオーバーホールついでに、タイヤ空気圧を調整したとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キャリイトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キャリイトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離