スズキ キャリイトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
426
0

なぜ三菱はミニキャブの自社生産を止めたのですか。
ミニキャブて軽トラと軽バンのことなのですが。
今はスズキのキャリィとエブリィのOEMを販売していますが。

三菱てマツダやスバルと違って自社で軽自動車を製造する実力があるのになぜ軽トラ・バンを製造しないのですか。
聞けば三菱製のミニキャブは三菱系の会社が買ってくれるので売れ行きはそこそこ良かったと聞きますが。

と質問したら
軽トラ・バンは作っても薄利多売
という回答がありそうですが

ホンダのアクティはミニキャブより売れていないのにまだ作っていますが。

それはそれとして。
三菱のクルマて売れてなくて工場の稼働率が低いと思うのですが。
だったら薄利多売でも自社で軽トラ・バンを製造して稼働率を上げたほうがいいと思うのですが。
三菱の軽トラ・バンは需要があるのになぜ三菱は自社製の軽トラ・バンを供給しないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

経営方針や経営状態等有りますが、結局は自社で作る程は儲からないと言う事でしょう
儲かるのなら、ラインを新設しても自社で作るでしょうから

その他の回答 (4件)

  • 衝突安全基準や、低燃費基準、排気ガス基準など新車で販売するに当たり、色々な基準をクリアしなければなりません。

    三菱製の軽トラや軽バンの場合、すべてクリアする場合、シート下に収納するエンジンを一から開発製造が必要となります。
    また、ボデーも衝突安全基準をクリアするのに一から開発製造が必要となります。
    現在の三菱自動車には、開発する為の予算が有りません。

    軽商用車の場合、新車価格も高額にする事が出来ないので、開発する為の予算を掛けても低価格販売で設定しなければならない為、車を作れば作るだけ赤字になると考え、スズキからのOEM車を販売しています。

  • そうですねやはり1919チェーンに問題があるのでしょうね!


    平和な知恵袋の質問欄に♪~

    今日も愚問が吹き荒れる♪~

    ルール無用の1919に♪~

    正義の回答ぶちかませ♪~

    イーケー イーケー チェーン♪~

    EKチェーン♪~

    回答の画像
  • アクティはステアリング系部品も駆動系部品のほとんどがホンダの軽乗用車と同じで生産効率がイイのですよ。だから作り続けている。

    燃料電池でのGM以外のメーカーとの提携関係もない。
    だからOEM供給もしてもらいにくい。

    完全に独自路線ですね。

    それに三菱謹製の軽トラと軽バンは無くなっても誰も悲しまないし惜しまれもしない。そこがWRカラーを最後に限定色の特別仕様車を出し駆け込み需要があったスバルサンバーとの大きな違い。

  • ホンダのアクティはミニキャブより売れていないのにまだ作っていますが。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キャリイトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キャリイトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離