スズキ バレーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
299
0

まもなくインドから輸入して発売予定のスズキバレーノですが皆さんは売れると思いますか?
1Lモデルは5月に追加投入予定。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インドには税制上全長4m以上の車は増税になるので、バレーノも全長4m未満でワイドな車になった様です。

1Lターボエンジンは日本で生産をし、6ATはアイシン精機の物を輸出をしてインドで組み立てます。

あくまでも世界戦略車であり、国内専売モデルではないので5ナンバー枠に拘る必要性が無い訳です。

国内専売目標500台ですから、まあ日本で売れれば良し、売れなくても現在インドでバカ売れでバックオーター抱えているので問題は無いとの見解では?

1Lターボエンジンも本命は次期スイフトでしょうし、バレーノは国内では自然消滅して行きそうな気はしますけどね~

その他の回答 (7件)

  • 売れなくても選択肢を増やすことで定番が売れるというのが商売の基本

  • 売れなくても選択肢を増やすことで定番が売れるというのが商売の基本です。

    同じ車でも必ず違う3グレード程度用意するのは、安いのと高いのを並べることでいちばん売りたい真ん中のグレードがよく売れるからなんです。

    どうせ売れないからとグレードをひとつにすると、その車そのものが売れなくなってしまいます

    ユニクロのフリースだって、売れない色をたくさん揃える事によって定番の色が売れるんです。

    バレーノは売れませんし売れなくていいんです。

  • スズキは売れると考えてませんよ。
    小型車の品揃えを多くする為に外国向けを日本でも販売するだけです。
    数が出せると考えていたら国内で生産しますよ。

  • 月1台は売れると思います。
    月1万台は、売れないと思います。

  • To honda_s660_2016さん

    売れないだろうね。
    まず、サイズ的に全長の割りに幅が広すぎで、似たようなサイズバランスだった、ホンダ・エディックスやトヨタ・IQが売れなかった事から、日本人には馴染まない。
    その上、メイドインジャパン信仰もあるから、海外生産では明らかに安いと感じる価格設定でないと、国内生産の車種に勝てないことは、日産・マーチや三菱・ミラージュが実証済み。
    スプラッシュの様に円安リスクを見込まない価格にすれば勝負になっただろうけど、パレーノの価格は円安で1ドル140円台までは利益が確保できそうな設定だから、それ程安く感じないです。

  • ※微妙なサイズ感なので、売れないと思います。

  • 日本国内ではあまり売れないからインドで生産なんだと思います。
    日本で売れるなら日本で生産するでしょうね。
    なので日本では売れないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ バレーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ バレーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離