スズキ アルトバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
54
0

ミラバン アルトバン ミニカ プレオ 年式問わずに一番乗ってて面白いや、良い加速するのはどれですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • プレオRSに 出来れば ハイオク仕様に 一度乗って見て下さい
    メーターが 丁度1回転しますよ 勿論 180㎞は楽に出ていますよ
    アルトRS より おそらく早いと思います。

  • K6A可変バルタイのアルトは三世代ありますがとても楽しいですよ。会社の車で毎日乗っていて仕事しながら遊んでいました。ワイヤースロットルなのでアクセルコントロールもしやすくヒールアンドトーを使って1速まで落としていました。(ダブルクラッチが必要と思いますが、自分はダブルクラッチ派だったので)
    2006年から売っていた最後のミラもスポーツカーのような楽しいフィーリングでした、が、ギヤ比が高いので少し残念な部分もあります。ダイハツのEF、KFエンジン共に音が静かなのでエンジン音も含めての楽しさはアルトに軍配と自分は思っています。
    上記アルト、ミラはMTでしたがATのミニカも乗っていまして、MT程楽しさはありませんでしたが、エンジンを高回転回すと機械音が凄く本当いい意味で痺れました。そのミニカは曲がりながらブレーキを踏むとリヤが滑るのでRの小さいコーナーではスリリングでむしろ楽しかったです。
    アルトとミラは癖のないいいハンドリングでした。
    今は新車のミライースになってしまったので、いい思い出になってしまいました。
    挙げた上記三車種のMTは本当に楽しいです。

  • どの車種も過給機無しの車両ですよね?加速についてはどんぐりの背比べでは無いでしょうか?それと楽しい楽しく無いは個々の感受性が大きく左右するので一概には言えませんよね、因みに私はプレオD型RSに乗ってます、何故プレオかと言いますと過給圧が比較的簡単に上げれます、そして何よりも四輪独立懸架ならではのローダウン時リアのタイヤがナチュラルネガティブキャンバー(ハの字)になる事ですね、私の場合更にキャンバー角を付けたくてキャンバーボルトを併用しておりますが軽乗用タイプではトゥデイ4WD以外存在が無く稀少な個体なので特にお気に入りでプラモ感覚で弄り倒しております。

  • そのサイズだとソニカも入るかもね…。
    バンは所詮商用ですので加速云々よりは荷物を運べるかとかが重要視されています。
    過給機があるかわかりませんがあって軽量な方かな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離