スズキ アルトラパン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
53
0

こんばんは。
自動車にお詳しい人にお聞きしたいのですが、
家の者が軽のラパンに乗ってますが、クモが割りと車内に居ることが何度があり今回に至っては割と大きめのトカゲが車内にいたらしく閉口しています。

・気密性の問題でどこかから侵入するものなのか、
・もしくは4つのドアの上部に雨よけのシールドが有るのでそこに居たクモやトカゲが窓を開けた隙に入り込んだのか、
・はたまたその他の理由なのか見当が付きません。

家の者曰く車を降りる際は必ず窓が閉まっているかを確認の上降車してる、改造などは一切していない、とのことで車にお詳しい方の見解を是非聞かせてください。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • エアコンフィルター交換するといいかもね。
    一応だけどエアコンフィルターも完全に濾過してる訳じゃなく若干隙間があります。外気導入にしてたら外と繋がっています。

    なので今後の対策としてはフィルター交換と外気導入をやめる事です。

    ちなみに外気導入の場所はワイパーカウルの中に縦5cm横15cm位の穴に薄いゴム板を上だけ固定した穴でゴム板を外してエアコンユニットを外せば車内が見えてしまいます。
    もちろんエアコンのダクト内を通れる虫や動物ならエアコン吹き出し口から出てきます。

    あんまり言いたくないけど…台所でたまに見つかる素早い黒光りしてる虫も入ります…。潜伏場所は…天井パネル裏とかドアパネルの裏でいくらでも住みかははあります…。

    自動車用バルサンをたいて虫や動物を全駆除しその後エアコン回りのチェックでしょうね。

  • 隙間から入るとは考えにくい。クモなどが多い場所だと雨よけと窓の間に小さくなって休んでいることは多いです。気付かずに走り出してから窓を開けると風と一緒に車内に飛び込みます。。それで何度奇声を発したことか。。。

  • 車内は密閉空間ではないので入ることはあります。
    ただ、トカゲなどの爬虫類が車内に入るというのは窓が開いていない限りはあまり聞きませんね。
    エアコンを外気導入にしていると虫なら普通に入ってきます。エアコンフィルターがありますが、虫なら隙間を入ってくるわけですね
    トカゲもそれを追って入ってきたのかもしれませんね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトラパン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトラパンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離