スバル サンバーディアスバン 「4WDのスーパーチャージャーということそ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル サンバーディアスバン

グレード:ディアスIIスーパーチャージャーXSサンサンルーフ_4WD(MT_0.66) 1992年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

4WDのスーパーチャージャーということそ...

2006.1.22

総評
4WDのスーパーチャージャーということそれなりのお値段するわけですが、14年13万キロを走ってくれました。私は転勤族ですが、特に雪国での安心
感は特段です。腰まで積もった駐車場から一気に這い出せる力や、高速の轍をまたぐときの安定したバランスとグリップ感はうれしかったです。
また、山行やらサイクリングや引っ越しやら、荷物の積載で困ったということはありません。
新しいディアスワゴンにはABSやエアバッグや少し突き出たフロントなど、この型にはない安全性能が期待できそうです。
スバルに乗り続けようと思わせてくれました。

満足している点
qwer3891さんの投稿に共感しました。新車当時は4人乗ったら100キロ出ないとかエアコン効かないとか、非力な旧規格軽自動車の風評が残る中で、この車はキビキビ走る走る。高速でも坂道でも雪道でもスムースに走ってくれました。2ドア冷蔵庫と洗濯機ほか独身の家財道具を積み込んで6回の引越しをこれ1台が済ませてくれました。自転車2台をそのまま立てて積み込める180㎝のフルフラット、キャブオーバにはない後席下の荷物スペース、どこでも転回できる回転半径など日常の利便に加え、たまに開けて花火や空をみる大口サンルーフ、山道や雪にスタックしたとき助けてくれたEL(1速よりさらに下のローギア)など、ぜいたくな装備もたくさんついていました。
不満な点
後部バンパーが早くから錆び始め、今やいつ落下してもおかしくない状態になりました。また私も含め街中でサンバーの後部バンパーがへこんでいるやつのなんと多いことか。本当に運転技術だけの問題かと疑問になるくらいです。
この車の不満というより、もう一度サンバーに買い換えたいのに、試乗車や展示車を全然見かけません(ここは横浜)。もっと前面に出して売ってほしいです。渋滞だらけなので今度はATにしようと思いますが、ECVT仕様がなくなって久しいのに、いつまで経っても3速ATで作っているのも今イチです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル サンバーディアスバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離