スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
737
0

車検について質問です。
軽自動車に乗っていて初めての車検です。
友達の旦那さんが車の整備工場で働いているので頼もうと思うのですが安いのか高いのかもよく分からない

で教えて下さい。

車を出す前にもらった見積書です。
車検料金(軽自動車基本料金)
諸費用
自賠責保険(24ヶ月) 18980円
重量税 7600円
印紙代 1400円
①27980

車検点検一式 36750円
代行費用 8400円
②45150円

①+②=73130円

です。
うちは、スバルの軽でステラです。
自分で車を持って行き引き取りに行くつもりですが代行費用は取られますか?
安くしてくれるとの事で頼もうと思ったのですが安いですか?
ディーラーだとやはり高くなりますか?
車に関してまったくの初心者です。
出来れば分かりやすく教えて下さい。
少し急ぎです。

補足

どちらでやった方がいいですか?車にはうといのでこれ以外の整備工場などは見つけられないと思います。 ディーラーでは、点検パックに入っていて更新しようと思っています。(基本点検とエンジンオイル交換)これは、入っておいた方がいいものですか? 整備工場でも、こういうのはありますか? 色々聞いてすみませんm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

神奈川スバルの料金例
http://www.kanagawa-subaru.com/service/syaken.html
(携帯では確認できない?)

『車検点検一式 36750円』に相当する部分が、33,600円。
<内訳>
基本料金¥17,850
完成検査料金¥6,300
スチーム洗浄料¥4,200
シャーシ塗装代¥5,250

代行費用は他の回答で既にご指摘がある通り、登録手続きの代行費用なので、自分で車を整備工場まで持ち込み~引取りしても変わりません。

全体の料金としては、決して安くなく、ディーラー並か、少し高めです。
但し、『車検点検一式 36750円』でどこまでやってくれるか?で結果的に高いかor安いか決まります。
ディーラーはじめ、どこの車検業者でも基本料金は基本料金。追加の整備があれば料金に上乗せされます。
お知り合いという事で、オイル交換やらエアエレメント交換やら何か色々サービスでやってくれれば、結果的には安いでしょう。
でも、見積の出し方から想像するに、その友達の旦那さんは特別安くする気なく、いつも通りの見積を出しただけっぽい。

---<追記>---
知人紹介の整備工場には、もともと…

> 安くしてくれるとの事で頼もうと思った

…でしたね。
これまで通りディーラーでやって下さい。

質問者からのお礼コメント

2010.6.10 22:02

ディーラーに電話で聞いたら値段は言えないけど変わらないとの事で今日見積もり出してもらいました。
部品交換(ワイパー)とオイル交換含めて友達の整備工場と変わらない値段でした。
全然安くない…むしろ高いくらいでした。
皆さんのおかけで友達の整備工場は高い事が分かりディーラーで受ける事にしました。
ベストアンサーは、詳しく追記も書いてくれた方にしました。本当にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (6件)

  • すさまじい高さですね。石器時代の整備工場では?・・・・20年前はよくありました。
    ずばり、車検だけなら4万前後。
    地域によって違いますがディーラーだと若干割高。
    オートバックスあたりで早期予約割引利用したほうがいいのでは?
    不安ならディーラーへ。
    多分、部品交換など含まれているのでは?見積もりにね。
    ちなみに、オイル交換はフィルター入れて2500円ですよ。
    ぼったくられないように気をつけてね。
    あと、不安をあおって部品交換すすめるところもあるから、車検さえ通れば修理は後日ですよ。

  • 高いです。部品交換もないのに。

    当方4月に1500CCの車検を受けました。6万円台でしたよ。

  • お店によって変わってくるのは②の内容だけですが、特に高い印象はないです。
    車検点検一式の内容にもよりますがこの値段なら私の方でも同じくらいです。
    値段から予想すると基本点検+下回り洗浄+下回り塗装(+ブレーキオイル交換?)。位でしょうか。
    代行費用は、検査場にてテスターを通したり、書類を用意したりといった手数料なのでどこでも取られます。
    引取納車料とは別です。
    1回目の車検であれば交換部品や故障個所なんてまずないのでどこでもいいと思いますよ。
    2回目の車検はディーラーで受けて有料だけど保証延長しておくといいかも。

    >補足
    なんか読んでる感じから安さ最重視には見えないんですが。。。
    どこでもいいと書きましたが、最低限の基本点検はしてくれるところのほうがいいです。
    点検パックは割安ではありますが、少走行だともったいないですね。
    一般の工場だとやってないことが多いです。
    あんまり安さばかり気にして選り好みしてるといざって時頼れる整備工場なくなりますよ。

  • ディーラーだとやはり高くなりますよ。
    部品交換無だと、
    法定諸費用小計 \28,880 車検料小計\10,250 値引きで、車検費用合計\38,080位で出来ると安いです。
    軽で7万円は高い。普通車1.5tまで安い所は、持ち込みで6.5万円で出来ますよ。

  • ディーラーだと①+②で10万円弱ってところです。まぁ若干高い目かな?ってところですが、そのステラを長く乗る予定なら整備工場やディーラーに出してください。オートバックスとかの車検だと、①+2万円ほどの見積もりが出てきますが、整備工場のヤル整備点検と同じことをさせると、オートバックスの方が高くなります。

  • 代行費用というのは車検を受ける代行費用なので、自分で車を持っていくとかいうこととは関係ありません。値段的には別に安くもないと思います。ディーラーでも同じくらいでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離