スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
200
0

スバル ステラ(RN1)ノーマルエンジンのプラグを新品に交換しようとしたら、3番と4番のプラグホールにオイルが溜まって濡れている状態です。せっかく新品のプラグに入れ替えるので躊躇しております。

通常であればタペットカバーパッキンを交換してからの手順となると思いますが、注文してパッキンを交換してから、プラグを新品にした方がいいですか?

#ステラ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常であればタペットカバーパッキンを交換してからの手順となると思いますが、注文してパッキンを交換してから、プラグを新品にした方がいいですか?
そう思います

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • パッキンの問題ですが、プラグを交換する時にウェスでよく拭いておけばすぐにはこわれないでしょう。

    というのは、RN1は2006年 - 2011年なので、最後期で12年、初期型は17年たっています。

    なので、かなりの距離を乗っているなら、パッキングの交換は必須ではないですね。他のところのトラブルが致命的になるでしょう。

    というのは、ヘッドの内圧はブローバイとしてインテークに抜けますし、PCVバルブがあればあまり高くないし陰圧になることもある。よって、プラグ穴に漏れた油が上の穴からあふれるということは無いです。まあオイルでダイレクト点火が壊れる可能性はゼロではないですが、それよりは経年変化が問題でしょう。

    プラグ自体が油まみれになっても、碍子があるので点火不良にはならない。

    なので、もし車に愛着があってあと10年乗るならガスケット交換かな。。

  • まずはオイル漏れを修理してからの方がいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離