スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
463
0

車選びについてアドバイスいただきたいです。

いろいろとお店を回り、以下の2車にしぼりました。
ヴィッツF特別仕様車(LimitedⅡ1000cc)
ステラL特別仕様車(Black Interior Selection)

それぞれの車を実際に乗られている方や評判をご存知の方、良い点、悪い点を教えていただけると嬉しいです。
また、できたらどちらが良いと思うかあなたのご意見を教えてください。
よろしくお願いします。

補足

走りの良さ、内装の使い勝手等特に知りたいです。 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予算的には大差ないですが、維持費で差がつき、ステラの方が安く済むでしょう。

とくにヴィッツは1000ccということで車重的にエンジンには苦しく燃費は伸びませんし加速等の走行性能的にも厳しいですし、タイヤなどの消耗品代も軽より高額で価格差がジワジワと積み重なります。

ただし、予算的に問題無いのであれば質感等考えヴィッツという選択の方がいいかもしれません。
それにヴィッツは普通車なので5人乗れますし・・・

今後の情報としては、ステラは消滅は確実ですし、ヴィッツも年末にフルモデルチェンジということで両車末期モデルです。
そこの所だけは分かっていてください。

<追記>
>走りの良さ、内装の使い勝手等特に知りたいです。

走りの良さは普通ならヴィッツと言いたいですけど、最初にも書きましたが1300~1500ccが中心のヴィッツに1000ccですからねぇ・・・
初代ヴィッツ1000ccに乗っていましたが、高速で100km出すのに、こんなに時間がかかるのか?ってくらい加速しません。
CVTに切り替わってもエンジン的に厳しいです。
2代目は車体がさらに大きくなっているので、ヴィッツを選ぶなら走行性能はあきらめましょう。
乗り心地重視なら、ホイールベースが長いヴィッツの方が落ち着きがあります。軽自動車はホイールベースが短いのでちょっとしたデコボコでも車体が前後に揺れやすいですよ。

内装も上記に書いていますが、間違いなくヴィッツです。
スバル製の普通車でも他メーカーに質感は勝てません・・・
ということはスバル製軽自動車のステラもヴィッツには勝てませんよ。

ただ、維持費最優先と考えるなら、ステラはアリです。


また、ステラ自体R1・R2が不振で、R2ベースで急遽作られたハイルーフ軽自動車なのでホイールベース等R2と同等で、デビュー当時からスペース的に評判は良くありません。
今の最新軽自動車達と比べると突貫工事ぶりがうかがえます。

その他の回答 (2件)

  • スバルらしさはステラよりR2などのほうが演出できていますが、ステラもいいですよ。

    ただ、使いかってのよさや絶対的スピードはヴィッツよりは確実落ちます(^^;

  • ステラのほうがいいと思います。
    1・走りはヴィッツのほうが軽自動車じゃない分いいと思うかもしれませんが、そうではないと思います。
    ステラのほうが軽く機敏に走ります。
    2・維持費が軽自動車の分、安いです。
    3・内装は差はないと思います。収納はどちらも問題ないと思います。

    どちらかということなのでステラをおすすめします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離