スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,383
0

スバルから、4月20日に新発売の軽自動車『LUCRA』!
見ましたか?!
現在R2に乗っていまして、ステラに買い替えようとした矢先に発売☆*。

ステラより広いのに丸くて可愛いです(*^ω^*)

しかし、発売してすぐに買うのはいかがなものでしょう?
3年くらい経って、品質改良?とかされてから買った方がいいもんですか??

ちなみに今購入すると、今乗っているR2と同じグレード(AWD、L)で下取り付けて80万と言われました(゚ω゚)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見ました。

ルクラ・新型プレオとも広いです。大人4人十分乗れます。駐車状態でしたがシートは座り心地抜群です。ステラの立場がなくなります(見た目が小さいプレオにすら室内の広さは負けてしまいます)。ルクラについているスバルのエンブレムがでかい。カーゴ部分が若干狭いですが、後部席を前にスライドさせることでカーゴ部分を広げることができる。

気になったのはエンジン音が自己所有のステラよりもうるさい。若干ですが後部視野が狭いかな(リアウインドウがちょっと小さめです)?外観もパッとしません。R1/R2/ステラにあったリアエンブレムでハッチが開く仕掛けもないです(これはがっかりです)。後部を左右独立してスライドさせることができません。

ステラを買うなら来年春辺りで生産終了のようですし、エコカー補助金が切れる今年9月までにした方が安くつきますよ。ステラLならそもそも安いですし。純粋なスバルの乗用軽最終モデルを買うか、でかいルクラを買うか。スバルにこだわるなら前者(商用サンバーが生産終了を発表したら買うという手もありますが)、実用性をとるなら後者。

ちなみに品質改良を気にするのであれば3年経って車検前に買い替えってのもありかと…。

その他の回答 (7件)

  • エグゼとの違いはアジャスト機能らしいです。
    全グレードにハンドル、シート、シートベルトの高さ調節が標準装備されています。
    エグゼだとグレードによってオプションでも付けれないグレードがあります。
    あとはマークぐらいですね。
    欲しい時が買いです。
    スバルの場合マイナーチェンジはオプションやらタイヤやホイールを安物にして
    出してくるので、今のが最上級グレードと考えたほうが良いです。

  • 本家を買った方がいいと思うよ→タントエグゼ

  • 新型プレオ=ダイハツミラ ルクラ=ダイハツタントエグゼ エンブレムはスバルのほうがかっこいいと思うので買うとしたら ミラじゃなくてプレオにします^^

  • 下取りが高いうちと、興味が高いうちに買うほうがいいと思います。
    欲しい車だと乗っていてもたのしいですよね。

  • http://navi.carsensorlab.net/news/14_13424/

  • びみょー。魅力ゼロですな・・・・・・・。

  • 『LUCRA』中身はタントエクゼになります
    エンジンもダイハツ製になりますので
    後々の修理を考えたらダイハツの方がいいかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離