スバル プレオ 「中古で購入しましたが当たりでした。元から...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:RM(CVT) 1998年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

中古で購入しましたが当たりでした。元から...

2004.2.29

総評
中古で購入しましたが当たりでした。元から車好きだったのを更に加速させてくれる結果になりました(実は買う時はプレオという車の事何も知らなかったんですけどね…)。ちょこちょことドライブにも行って楽しんでます。買ってから7ヶ月ほど経ち、いろいろと気になる車にも試乗してきた結果、少しアラが目立つようにもなってきましたが(不満点に書いた事にも反映されてます)、まだまだこの車の価値は下がることはないです。むしろ98年当時にこの車を出せたスバルに惚れました…。思わずフロントエンブレムを六連星に変えてしまいました(笑)静粛性はイマイチと書きましたが、スピードが乗ってからはエンジン回転数も抑えられるので気にならないレベルにはなります。スタート時に重さゆえの力の足りなさを感じるので、この点R2の軽量化で改善されているのを体験するとR2が欲しくなってしまいました…。もちろんSCモデルで。
満足している点
軽には豪華と言える4輪独立サスに7速スポーツシフトを備えたCVT。加速性能も高く気をつけないとあっという間に80km/hまで到達してしまいます。免許を取ってから初めての自家用車なのですが、車の幅が掴み易いので初心者にもオススメだと思います。パノラマシート付き車なら一応フルフラットにもなりますし、リアを倒せばフラットでそこそこ広い荷室もできますので1人での遠出も出来ますし、3人乗車までなら小旅行もオッケーだと思いますよ。個人的にはスバル顔なフロントマスクも○。燃費は重いこともありますしまぁ、こんなものかと。
不満な点
ハザードスイッチ位置・カップホルダーの少なさ(私は2つ増設しました)・4気筒のメリットを生かせていない静粛性(CVTと相まって加速時は結構五月蝿いです)・最新式と比べると操作性がイマイチなコラムシフト・静粛性とかぶるが60km/h辺りから風切り音が入ってくるので遮音性もイマイチ・走っている時にスポーツシフトに変えようとすると視認性が悪いので間違えやすい。また目を離すことにもなるので危ない・ヘッドレストの高さが足りないのでどうしても合わない・ブレーキの効き始めが弱い・フルフラットよりリクライニングのほうが楽…。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離