スバル ルクラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,569
0

このたびタント・フレアワゴン・ルクラ・ステラ・ムーブの新車を検討中ですがいまいち決断がつきません。価格や使い勝手などおすすめはどれでしょうか?妻と1歳の子供の3人、主に妻が運転です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

使い勝手重視ならタント、フレアワゴンでしょう。
スライドドアは子供の乗り降りに便利です。
見切りもよく、街乗りなら運転しやすいですね。
同クラスでNBOXでもいいと思います。
しかし、NBOXは後席のスライドがないので、
後席にチャイルドシートを乗せると、運転席から手が届きません。
奥さんが運転して、子供一人を乗せた場合に、運転中に何かあった場合でも
手が届かず、困る場面もあるかもしれません。
ちなみに、タント、フレアワゴンは後席スライドがあります。

あとフレアワゴンはスズキ パレットのOEMなのでパレットや同じパレットのOEMのルークスなんかも見積もり取るといいかも知れません。
ただ、パレットの後継として明日からスペーシアが発売されるので、在庫処分で色や装備は選べない可能性があります。
そのかわり、大幅値引きも期待できます。

上記軽ハイトワゴンはいずれも乗りだし150万はします。
なので安く抑えたいならば、ワゴンRやムーブのクラスでしょう。
子供を乗せたときの使い勝手はハイトワゴンに劣りますが、
燃費は総じていい、走りもいい、値段も抑え目、広さも十分です。

その他の回答 (3件)

  • 後席スライドがいいならスぺーシア・タント
    スマートアシストを求めるならムーヴ・ステラがいいですよ。

  • この中では、フレアワゴンがいいです。
    子供が居るとやはり車内空間広くて乗りやすいスライド式が一番。
    だからといって、タントはイマイチ。

    私も7ヶ月の子供が居ますが、観音開きの車だとチャイルドシートからおろすのが大変なんですよね。
    ムーヴ・ステラは特に。
    買い物などで駐車場で停めて子供をおろすとしても、ドアを大きく開かないといけない。
    隣に車があるとぶつける可能性があるから気をつけなきゃいけない。
    そう考えるとスライド式が一番。

    フレアワゴンは今後、スズキのスペーシアに変わるかと思いますが未定。
    OEMにしないという話も出てますので、なんともいえません。

    価格は似たり寄ったりなので、使い勝手を選んだ方がいいですね。

  • この候補車を含めて、タントエクゼとルクラ、フレアワゴンとパレットとルークス、ステラとムーヴは同じ車ですね。
    それはさておき、価格はどれも似たようなものですから、結局使い勝手で選ばれたほうがよろしいでしょう。
    1歳のお子様がいらっしゃるならば、後席スライドドアの方が何かと便利かと思いますし、チャイルドシートを付けるにしても車高が高い方が取り付けしやすいでしょう。
    となりますと、候補に挙げられている車の中では、タント、フレアワゴン(パレット、ルークス)がおススメになってきます。
    ただ、フレアワゴンのベースとなったスズキパレットは、スペーシアという新型車に変わりますので、乗りつぶし前提で大幅値引きが得られればフレアワゴンが安く買えるかと思いますが、もう新車のオーダーストップが掛かっている可能性もあります。

    候補車や候補車以外でもお勧めは、タント、スペーシア、あとは、NBOX、NBOX+がいいですね。
    大幅値引きや新古車狙いで安く購入したければ、パレット、フレアワゴン、ルークスかなぁ。タントも安い新古車があるかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル ルクラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ルクラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離