スバル インプレッサスポーツワゴン 「購入に至なかったのですが… カプチーノに乗っていた頃、その面白さには心底感動していたのですが、あまりの普段の狭さには閉口してしまい(今思えば「簡単にオ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入に至なかったのですが… カプチーノに乗っていた頃、その面白さには心底感動していたのですが、あまりの普段の狭さには閉口してしまい(今思えば「簡単にオ

2011.11.14

総評
購入に至なかったのですが…
カプチーノに乗っていた頃、その面白さには心底感動していたのですが、あまりの普段の狭さには閉口してしまい(今思えば「簡単にオープンにできない」が最大の欠点だったかも?)、次に何に乗るかを考えたのですが…
「安くて+αの付加価値のあるクルマ」
…今も昔も、クルマ選びの私のスタイルですが(当時は特別意識してなかったかもしれませんが)、で、このクルマも見積もりを取りました。
この頃は二輪車も随分乗ってましたので、さらに、「シンプル」という要素も重視し、さらに「新車購入」というキーワードが加わり…
「ジムニー」と「インプレッサ」迷って、「今しか乗れない!」と思いジムニーを購入しました。
もしこの頃、「スバル1000」の先進性があったにも関わらず広く一般には理解されなかった…という過去の歴史を知っていたならば、「アルファスッドはスバル1000を手本にしていた」という事実を知っていたなら…この決定は微妙なモノであったかもしれません。
満足している点
・安くてシンプル
FFのモデルを考えてました。
「ジムニーと比較すること自体可笑しいのでは?」と言われれば「その通り」ですが…
値段+αの付加価値は、
ジムニー:本格的な走破性(さらに、モデルチェンジされた1300バージョンが出ていたため、性格がマイルドになる事が目に見えていた)
インプレッサ:低重心で素直な身のこなしとフラット4のサウンド、サイズの割に実用性が高い
といった所でしょうか?
今考えても、悩ましい選択です。
不満な点
・デザインが「野暮」
「野暮なスタイル=スバルの個性」といった図式も無くは無いのですが…
一時期カタログにあった「2ドアセダン」がこの頃あったら、あの選択はもっと微妙になったかもしれません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離