スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
54
0

インプレッサスポーツにRSRのダウンサスを入れてます。

大きな凹みがあるところで足回りから「ガンッ」と音がなります。

左右同じように凹んでる場合はならないのですが片側だけの時に音が出ます(特に左側が凹んでいる場所で大きい音が出る)。

これはショックが伸びきった時の音なんでしょうか?
対処法などあれば教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

伸び切ったんではなく、縮み切った様な形。

ダウンサスのみに変更でショックはノーマルの場合、伸び側よりも縮み側の減衰力が足りない&ストローク量の現象でバンプタッチを容易にしてしまう。
左は右よりショックが抜けている、そのため左側が乗り越えた場合に音が出やすい、左右同時はスタビライザーにより抑制される形となるため音が出にくい。
音は底突きかバンプタッチ+αのための音。

ダウン量もありますが、根本的な解決はショックアブソーバーの変更、出来るならショックロッドがショート化された物(単品だとあってもKYBのローファー)に変更するか、ショート化されていない社外強化で減衰力調整付き等や減衰力固定でもバンプラバーをカットやショート化された強化品を入れて使う。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ スポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離