スバル インプレッサハッチバックSTI のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
249
0

インプレッサSTIよりもランエボの方が下の回転域で太いトルクが発生すると言われます。

例えば、3000回転ではランエボの加速が鋭いかと思いますが、

・ アクセルの踏み込み具合とは関係なく、常時3000回転域で太いトルクが発生。
・ ただ3000回転の状態では変化なし。そこからアクセルをべた踏みすればエボが前に出る。

どちらが正しいのでしょうか?

回転数の変化はアクセルのみとし、シフトチェンジは無しとします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後者のほうがより的確でしょう。(前者の例えはよく意味がわかりませんでした。)

サーキットとか競技を走る人間なら感覚的にわかると思いますが、例えばコーナーの出口で回転が3000まで落ちて、そこからアクセルを踏み込んだときに、どれだけもたつかず素早く前に持っていってくれるか。ということをトルクが太いとか細いと表現してるわけです。

ランエボとインプで言われる差はその部分の比較であって、それ以上でも以下でもないですよ。

ゼロ発進からの過渡特性(3000を通過するときの加速)であれば、エンジン特性よりも車重やギア比の差のほうが顕著に現れると思います。

その他の回答 (5件)

  • トルクとは車を前に押し出す力。
    回転数によって押し出す力が少ない訳です。

    低い回転数からも押し出せるチカラが強いからその後に続く伸び方もランエボが有利でしょう。

    ただ、回転数を落とさない走らせ方が出来ればカバーは出来きますが、ストップ&ゴーが多いコースではトルクの良さはそのまま速さに直結しやすいですね。

    更に言えばトルクのかかる範囲が広い車は守備範囲が広いと言いますか、運転が楽になります。トルクの効く範囲が広いからシフトチェンジする回転数のスポットが広いので選択肢や様々なシュチュエーションに対応しやすく有利でしょう。

  • 馬力測定は全開でやります。

    エボは基本ロングストロークです。スバルはショートストロークです。

    基本的にショートの方が低回転がなく高回転が回るとされています。

    なのでエボの高回転は大きめのタービンで補いスバルの低回転は小さめにタービンサイズで補っています。

    ハーフスロットルはスロットル径によって変わるので一概に言えません。
    同じ径同じ開度なら同じだけ空気が入ります。

  • アクセルを煽った分だけ加速します。普通の車もそうでしょう。アクセル開度と関係なく、常に全力で走るなんて、そんな殺人的な車には乗れません(笑)


    あと、質問者さんはエンジンの性能を比較したいのではなく、車として2台を比較したいんですよね?

    エンジンの性能だけを比較したいなら知恵袋よりウィキペディアの方が早いです。

    車として比較すると、「3000回転からの加速はどちらが速いか」という比較は不適切です。ギア比が違いますから、3000回転でキープをしている段階で速度に差が出ます。

  • カミソリクランクってEJのクランクウェブが細く
    剛性の低さを揶揄する言葉ですけど、それを自慢するって
    相当なクルマ素人です。

    ランエボの低速トルクがあるのは吸気マニホールドが
    ストレートに近く流速が速いからで、スバルの水平対向は
    吸気マニホールドがスロットルチャンバーからヘアピン状に
    Uターンする構造なので流速が上がらないからです。

  • エボ400Nm
    sti420Nm
    でSUBARUの方が早いですね。

    アクセルを、踏まないとトルクは、発生しませんよ。車はアクセルを、踏まないと前に進まないでしょ?トルクは前に進む力です。
    最大トルクはですので、アクセル全開時のトルクです。

    また水平対抗エンジンは、その構造から、振動が少ない為に、クランクシャフトが、極めて計量です。

    カミソリクランクと言われる程です。
    更に全長が短いので強度的にもはるかに優れます。
    こちらも鋭い加速に極めて有利です。

    重たいクランクと、時にはバランスシャフトすら必要とする、コスト重視の直列4気筒エンジンとは成り立ちから差が有ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサハッチバックSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサハッチバックSTIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離