スバル インプレッサ(ハッチバック) 「1万キロ走ったのでレビューしてみる」のユーザーレビュー

よつぴー よつぴーさん

スバル インプレッサ(ハッチバック)

グレード:2.0i-Sリミテッド_AWD(AT_2.0) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1万キロ走ったのでレビューしてみる

2017.3.11

総評
WRX級の戦闘マシンではありませんが、確かな走りと実用性の高さで応えてくれる、バランスのとれた良い車だと思います。

スバル(OEM除く)の新車は全般高い(インプレッサクラスでも乗り出し250万くらいからでしょうか)ため、1~2モデル前の程度の良い中古車から手をつける選択は、とても良いと思います。(実際に私もそうでしたので)
満足している点
①低重心ゆえの安定感
水平対向エンジン搭載ゆえの低重心が生み出す、安定したコーナリングは確かなものです。

WRX級の戦闘マシンではありませんが、日常使いでは申し分ない走りです。

②シンメトリカルAWDの走破性
雪道をはじめ、悪路への強さは確かなものです。しっかり曲がり、しっかり止まります。路面状況が悪くなればなるほど、頼りになる完成度の高い車です。

③実用性の高さと使いやすさ
ラゲッジスペースがとても広く、後部座席を倒せばフラット(少し膝を曲げれば大人でも車中泊できるレベル)になります。

小さめの自転車なら、解体せずそのまま載せることもできます。確かな走りだけでなく、実用性を損ねないところも、とても気に入っています。
不満な点
①燃費
スバル車共通の課題ですが、燃費は必ずしも良いとはいえません。街乗りメインで9~10km/lくらいです。

②Aピラーの太さ
丈夫なボディゆえ、Aピラーが太くです。前方斜め方向の死角が大きいかもしれません。(私はGH・GR型インプレッサに4年以上乗っているので、すっかり慣れてしまいましたが笑)

GP型以降のインプレッサは、Aピラー部に小窓がついたので、死角は幾分改善されていると思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離