スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
409
0

スバルてマニア。ファン。信者。スバリストが多いメーカーなのに。
なぜスバルの車種への信者がいないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば三菱信者にはデリカD5があるし。

例えばスズキ信者にはジムニーがあるし。
例えば日産信者にはスカイラインがあるし。
例えばダイハツにはコペンがあるし。
よく分からないのですが。
なぜスバルには信者が崇拝する車種がないのですか。

と質問したら。
インプレッサwrx stiがある。
という回答がありそうですが。

今はインプレッサwrx stiもその後継のスバルwrx stiも死語になりましたが。

それはそれとして。
スバル信者てスバリストと呼ばれるくらい信者がいるのに。
スバルという会社には信者がいるのになぜスバルのクルマに信者がいないのですか。

余談ですが。
BRZもスバル信者というよりかはハチロク信者という感じだと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたのなりすましが二人いますよ
過去にもいろいろと書いています
気を付けたほうが良いのでは?

その他の回答 (14件)

  • 普通にそれぞれの車にファンは居るのでは?
    買って乗ってたら少なからずファンでは?

  • 三菱信者てデリカなの?デリカてD5と前にあったパジェロのシステム摘んだ奴と別物だけどな。
    どっちかというと三菱信者はランエボかパジェロだと思ってた。
    スバルはレガシィとフォスターが信者だとおもう。WRXはべつにゴルフRとかヤリスGRとか同じ用に速い4WD車に乗り換えるとおもうけど。

  • 他のメーカーと違って、車の出来のレベルの格差が無いからでは?
    特出して出来の良い車もなければ、出来の悪い車もない。
    どの車種も、クラス平均以上の安全性・走破性・走行性能・居住性を持っているから。
    (欠点は燃費ぐらい)

  • 私はwrx sti信者ですね。
    もう出ないならスバル卒業です。

  • 強いて言えばそれに当てはまるのはフォレスターでは?
    「雪国などで何に乗ればいい?」という類いの質問には相当な確率でフォレスターが挙がります。いや確かにフォレスターは雪国や悪路で使う車として安心感は実際相当高い車なので妥当な回答でそれ自体はいいのですが、そういった何かしら条件付きで「スバル車と言えば?」と明言はしなくともこんな感じの流れになると、1番よく挙がるのはフォレスターな気がします。スバリストの心の拠り所の車種の有力な一角ではあると思います。

  • 日本国が、ファンですよ。
    https://motor-fan.jp/mf/article/191677/
    ここには書かれていませんが、最もむつかしい翼を設計して、製造しているのが、スバルです。
    会社単独では、名前が出ませんが、軽飛行機や練習機なども、製造しています。
    富士重工は、もともとが飛行機の製造会社でした。

  • 在ったけどアルシオーネやサンバーやビビオの様にメーカー自体が無くした。

  • スバル車は設計思想やコンセプトが一貫していて、全車基本AWDだし、アイサイト標準でボクサーエンジン、CVTを搭載していて、視界設計に優れています。

    なので基本的にはどの車種を選んでもスバルの走りだし、後は車格が違うので家族構成とか、ライフスタイル、車庫の関係や予算で選べばいいんです。

    イメージ的にはミニみたいなものでしょうか?どのミニを選んでも基本的なコンセプトやデザインは一緒で、どれでもミニイズムは感じられます。そんな感じですかね。

    その中でもクーパーとかマニアックな車種のファンがいて、スバルだとWRXとかSTIがそれにあたります。

  • 例えば三菱信者にはデリカD5があるし。
    例えばスズキ信者にはジムニーがあるし。
    例えば日産信者にはスカイラインがあるし。 例えばダイハツにはコペンがあるし。

    貴方の思い込みだけでは?自分からみると例えで挙げてる車種ジムニー以外は信者居るの?って感じですよ。

    今のスバルは信者と熱狂する車種が無いだけ
    後継車が出ているますが…信者継続は極少
    昔の型の車しか信者居ないんでは?
    旧教信者は結構居ると思います。
    360、レオーネ、WRX、レガシィとかね

  • 今現在たまたま代表する車がスバルにないだけのことで一般車4WDの先駆けでもあるレオーネ現行時代は信者がいましたしその後に続くレガシーにもいました。三菱のデリカはリコール隠しを知らない世代もしくは長年の付き合いで買ってる人々だけでデリカと言う車名もいつ消えるかわからないしバブル期はパジェロが代表だった、ダイハツのコペンも古くからある車種ではなく歴史が浅い車でいつ消えるかわからないし昔はダイハツと言えばミラやシャレード、スズキは今でこそジムニーが流行ってるが今の人気前の代表格はハスラーでその前はワゴンR、日産はスカイラインだけではなくフェアレディZもありこのようにそれぞれのメーカーで一概に肩を並べて比較するとかナンセンスで言い換えたら現時点のスタートラインでよーいドンでは公平に見ることができないと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離