スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
14
0

自分は現在 GDBインプレッサに乗ってるのですが
5年後目安に乗り換えようと思ってます

ハマーH2に乗り換えようと思ってます

維持費はめちゃ高いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • H2の04年に17年乗っている者です。
    私のは1ナンバー貨物登録しているので、自動車税は年数で割増しですが17000円です。
    3ナンバー登録なら、88000〜111000円となり、88000円は6リッター未満までで06年式以降は6.1リッターガソリンエンジンなので、111000円となりその年式なら割増し税が加算されます。

    1ナンバーなら自動車税は安く済みますが車検は毎年となり、自賠責保険は1ナンバー貨物の方が高くなります。
    任意保険もネットの格安保険には加入できないので、代理店を介す事になり、1ナンなら32歳以上、運転者限定でも年12万円以上となります。

    私の場合は、以前整備士でもあり自動車検査員でもあったので、全ての整備、修理は自分でしているので車検もユーザー持ち込みですから、一回の検査で掛かる費用は、自賠、重量税、検査料の合計、約47000円程度です。
    なので、整備が出来るできないで維持費は大きく変わりますし、3ナンバー普通登録か、1ナンバー貨物登録かでも年間維持費は変わります。
    あと、燃費ですが良くて5km前後と思って下さい。
    アメ車に乗るのに燃費は不問という事です。

    H2はGMの社内で作られて無く、AM General製造だったせいか、アメ車の中では故障は少なく、ある程度雑な使い方でも壊れません。
    また、部品一つ一つが大きくトラック並なのと、アナログ的な構造なので整備はしやすいと思います。
    維持費とは関係無いのですが、H2を1ナンバー登録すると、積載量は最低で500kgとなるので、車両総重量は3.8トンとなります。
    問題となるのは今の免許区分で、普通免許では乗れないという事になり、3.5トン以上乗れる免許が必要という事になります。
    無論、それ以前の普通免許以上を持っていれば問題無く乗れます。

    H2を今どき購入したいのでしたら、最終製造が2009年式ですから、なるべく新しい年式で、ノーマルに近い良い状態の個体を選び、税金を考えるのなら1ナンバー貨物登録して、車検はユーザーで行う事です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離