スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
253
0

新型WRXについて

ここ最近新型WRXについての情報が色々と出てきていますが次回WRXも前回WRXのように前期型後期型で見た目変更ありますでしょうか?

正直発売早々に買ってしまったら後期型で見た目変更されたとかなったら少し後悔するかもしれないので...

それかWRXの買い方?乗り換え方?教えてくれたらありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それを考えていたら新車なんてずっと買えなくなりますよ。新車は欲しい時が買いどきだと思います。

スバルは前期型から後期型には必ず見た目の変更がありますし、後期型の時期になったらなったで次の新型の情報が気になって来るでしょう。

尚、スバル車の前期型と後期型に関しては、見た目の好みは人それぞれだと私は思っています。スバル車は後期型が出ても、他のメーカーほどには前期型の所有者がガッカリするような大幅なデザイン変更はして来てないと思います。
何故なら従来のWRX STI 及びWRX S4の前期型と後期型のデザインはそれぞれ良いところがあり、私はどちらかと言うと前期型のフロントデザインの方が好みです。
さらには古いインプレッサWRX STI などもそうですが、丸目、涙目、鷹目とデザイン変更がなされており、好みは人それぞれのように思います。スバルのこのへんのデザイン変更は旧型ユーザーが比較的落胆しないように、かなりユーザー目線でなされていると思いますよ。

---WRX STI &S4のデザイン比較---

☆前期型
・どちらかと言えばソース顔
・フロントグリルに厚みがあるので重厚なイメージ
・ウィンカーとヘッドライトが別になっており重厚なイメージ
・アクセサリーのフロントアンダースポイラーの両端は曲面になっている

☆後期型
・どちらかと言えばしょうゆ顔
・フロントグリルが細くなったのでスマートなイメージ
・ヘッドライト内にウィンカーが埋め込まれているスマートなイメージ
・アクセサリーのフロントアンダースポイラーの両端が羽的なのエッジ形状になっている

質問者からのお礼コメント

2021.3.10 02:54

丁寧な説明ありがとうございました。
VAB買えなかったのでここでガツンと新車買おうと思います!

その他の回答 (2件)

  • スバルのABC型は辺りはプロトタイプだと思ったほうがいい。
    買うなら所謂後期型以降。

    GDはC型からBHとVAはD型以降から俄然良くなった。

  • スバルは基本A型から毎年マイチェンを繰り返し4年目のD型で大幅なチェンジをして見た目が大きく変わります
    それを待つのが良いけどいつ発売かも分からないのにさらに4年待つのは相当きついかと

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離