スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

回答受付中
回答数:
17
17
閲覧数:
5,491
0

新型インプレッサ2.0とレヴォーグの1.6なら

どちらが速いんですか?
馬力だけで見るとレヴォーグだけど、車重あるからインプレッサの方が速い??

それと新型インプレッサの1.6は数値目標になるけど、予想では120馬力以下だから買う意味ないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (17件)

  • 俺はえぇぇするならともかく普通に走るだけならどちらも問題ありません。
    また俺はえぇぇしたいならWRXSTIしかありません。

  • 0-100㎞/h加速での比較なら
    レヴォーグ1.6・・・約8.1秒
    インプレッサ2.0・・・約10秒
    とのことです。

  • ケンジ。・・・さん 2018/3/1100:06:02
    ご質問の核心部分のみですがお答えします。車重とパワーが違うので車重をパワーで割り算し「1馬力辺りの重量」を計算。これが軽い方が普通早いです。ところがトルクの幅や最大トルク発生回転数などで技術で早く走れます。幅が広く低回転からトルクが有ると有利。レボーグはターボでトルクが幅が狭く高回転寄りになりがち。このクラスで60キロ位の車重違いなら解りません。インプの1.6も廉価版として設定しないと。買う意味は有ると思います。このクラスでも総支払額は高いですから?。・・・

  • WRX STI

  • あなたの腕前次第です。

  • 高速道路に乗らないのなら、1.6Lを選ぶこともあるかもしれない。

  • ご質問の核心部分のみですがお答えします。車重とパワーが違うので車重をパワーで割り算し「1馬力辺りの重量」を計算。これが軽い方が普通早いです。ところがトルクの幅や最大トルク発生回転数などで技術で早く走れます。幅が広く低回転からトルクが有ると有利。レボーグはターボでトルクが幅が狭く高回転寄りになりがち。このクラスで60キロ位の車重違いなら解りません。インプの1.6も廉価版として設定しないと。買う意味は有ると思います。このクラスでも総支払額は高いですから?。・・・

  • レヴォーグの

    1.6水平対向エンジンはダウンサイジングターボ仕様で排気量を減らして、燃費を稼ぎつつ、ターボで低速トルクを稼ぐというコンセプトで設計されています。

    レヴォーグの
    2.0モデルは従来と同じように高回転での吹き上がりを重視しており、町中では1.6の方が乗りやすいでしょうね。

    出足は低速トルクとギア比でほぼ決まり、しかも最大馬力すら低い自然吸気エンジンのインプレッサでは太刀打ちできないと思われます。

    新型インプレッサはスバルグローバルプラットフォームを採用するので、ボディ剛性が高くサスペンションがキッチリ働くので、コーナーリングの限界はインプレッサの方が高いかもしれませんが、コーナー出口での加速性能でレヴォーグを上回るのは難しいでしょう。

  • どちらも乗ったことがありますが
    レヴォーグ1.6Lのほうが加速いいです。
    カタログでもレヴォーグ1.6Lのほうが20馬力ほど上です。

  • レヴォーグ1.6の加速。
    https://youtu.be/40Pjt751wUA

    インプレッサ2.0の加速。
    https://youtu.be/_jT1zZ99t7M



    レヴォーグの方が圧倒的に早いですね。私が試乗した感触も、レヴォーグの方がパワーがひとまわり上でした。

    レヴォーグの1.6ターボは、スバルの2.5ノンターボに変わる位置付けですので、2.0ノンターボより速くて当たり前です。この車重差では加速にはそこまで影響は出ないでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離