スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
49
0

スバル インプレッサ gdb F型に乗っているものです。

現在XL規格の255/35r18タイヤを揃いで装着しているのですが、ロードノイズ?なのか低速からウォンウォンとなり、ある程度速度に乗ると、ゴーっと音がなり、車内が唸り音が響きます。
空気圧も問題なく、ホイールナット緩みもなく、ハブのガタもないのは確認しました。

海岸付近等の砂があるような道路では音がせず、舗装路に出ると音がします。

アライメントはしばらく調整していないのと、価格重視のmomoタイヤでしたので、パターンノイズと、アライメント狂い影響なのか、どなたか経験ある方教えていただけますか?
尚、アジアンタイヤだから、安いタイヤだから等のご回答はご遠慮願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • タイヤのゴムの硬さとパターンによって音はけっこう変わります。車体との相性もあるでしょう。

    わたしは静音タイヤを謳うREGNOでもうるさかったことがあります。物流国道のコンクリ舗装でカーンと響くんです。次に国産では安価なほうのTOYOの静音タイヤC1Sに換えたら明らかにマイルドになりました。イーグルLS-Exeも静かでしたが、サイドウォールがちょい薄いのか山道ではヨレる感覚がありました。

    いまは車体に付いてきたミシュランPrimacy4(4+じゃない)を履いてますが、これもゴーとうるさいです。

    「アジアンタイヤだから、安いタイヤだから」というのも大きな原因だと思います。アジアンタイヤは一般的にゴムが硬いです。でもその分、長持ちします。燃費が落ちるのを許せるなら空気圧を5%くらい下げてみてはいかが?

  • 古いの扇風機みたいなブーーーンという音だったら、ほぼ確定でハブベアリングの破損です。
    よく聞くと4輪のどこか1箇所ないし2箇所から音が聞こえてくるはずなので、症状をかけつけの修理工場に伝えてください。
    なるべく早めに修理に出すことをおすすめします。

  • 真円性の問題もあるかと

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離