スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
92
0

MT初心者がインプレッサ買おうとしてるのってどう思いますか?

僕自身車好きでスバル車自体かなり好きで免許もMTで取ったのですが親から少し不安要素がある運転だ、と時々言われます。

それでもやっぱり腕はイマイチでも昔から憧れてるインプレッサ乗りたいです。皆様どう思われますでしょうか?

補足

家の軽トラではたまに練習で乗っています

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルに、初心者にこの車は売りません!と言ってる車種はありません。
つまり、初心者でも運転出来るという事です。

ですが初心者が高性能車を運転すると、車の性能を自分のテクニックと勘違いする事があります。
それさえ勘違いせず自分の技量を理解した上で乗るなら、市販車で初心者が運転出来ない車は殆どありません。

質問者からのお礼コメント

2021.2.18 03:40

皆様回答ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 他の車種でMT慣れるべきです

  • どのインプレッサですかね。
    普通のインプレッサだったら普通車なのでカローラとかと同じようなものです。
    WRXだと性能を制御しきれない恐れがあるので、ある程度運転経験がある人でもリスクはある選択になりますね。

  • 社会人か、学生か、実家住みか、一人暮らしかなど様々な条件がありますがある程度お金に余裕があるなら問題ないと思いますよ
    モデルによりますが基本的には維持費はかかる車なのでそこは覚悟した方が良いです

    でも強いて言うなら最初はボロボロのコンパクトや軽のMTで練習した方が良いかと…
    かく言う僕もインプ好きの学生で昨夏、満を持してNAですが涙目のインプワゴンを買いました
    最初の愛車はプレオのMTで親や親戚に「もうMTもすっかり上手になったね」と言われて気を良くして買ったのが運の尽き…
    つい先日ぶつけてしまいました(^^;
    修理費もプレオの時では想像出来ないような額で…
    周りの人が心配するレベルで凹みました笑

    質問者様も、メチャクチャ気に入って買った車でぶつけたらそりゃもう立ち直れないですよ(^^;
    あの悔しさは経験者しか分かりません…笑
    なので段階を踏んで最初はぶつけたところで「あーあ、やっちゃった笑」程度の愛着が湧きそうな車で練習して、上達したなと思ったところで買った方が良いと思いますよ
    それでもやる人はやるんですから…笑

    あと維持費の参考までに2003年式のノンターボインプワゴンの4WDで街乗りの燃費は12km/l行けば良い方です
    通学、バイト、買い物とちょい乗りが多く、あまり条件が良くない使い方してるのでビミョーですが同じ乗り方でWRX STiのモデルだったら7とかかな〜と思ったりもします笑
    お財布事情と相談して、ぶつけても耐えれる!と思えば迷わず良物件探しましょう笑

  • 無茶な運転しなきゃOK!
    腕がイマイチな故に高い授業料(修理代)つくかも知れませんが・・・

  • いいと思います。誰だって最初は初心者です。せっかくMTの免許を取ったのですから、頑張って練習してください。くれぐれも安全運転で。

  • MT初心者がインプレッサ買おうとしてるのってどう思いますか?

    なにも

    問題はありません

    運転者次第

  • 良いと思います。日本のMT車は全体的に操作しやすいので。
    とはいえ、多分MTという事はスポーツ設定だと思うので、加速と減速は優しく行うようにしてください。

  • 安全性もピカイチですし、金持ってるなら良いのでは!インプレッサ憧れですね!d( ̄  ̄)★彡⭕️

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離