スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,596
0

EJ20エンジンオーバーホールについて。

現在乗っているインプレッサGRBの走行距離が20万キロにさしかかり若干のオイル漏れ(オイルが滲む程度)もあり、リビルト載せ替えorオーバーホールを検討しております。
ディーラーに問い合わせたところGRBのリビルトエンジンは製造していないとのことでした。
①メーカーリビルトエンジンは本当に手に入らないのか。
②オーバーホールにかかる費用、どこの会社に依頼するのがおすすめか。
を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①メーカーリビルトエンジンは本当に手に入らないのか。
メーカーはリビルトを作って無いです。
なのでメーカーからは入手できません。

一般的にリビルト会社で作ったエンジンを購入します。
整備工場・自動車部品商等で確認すれば分かります。
在庫が無い場合は現物修理でリビルトしてもらえます。

②オーバーホールにかかる費用、どこの会社に依頼するのがおすすめか。
一般的な整備工場でオーバーホールはしないでしょう。
リビルトエンジンを買った方が確実で安い。
なので、普通の整備工場でやってもらって良いです。

レース等で使う予定なら・・・
その筋の専門工場でやった方が良いでしょう
値段は相当すると思いますが・・・
検索すれば出てくるのでは?

それから・・・普通に乗るだけなら・・・
多少のオイル漏れくらいなら普通に整備すれば良いと思いますが・・・
何か不都合でも起こりましたか?
20万km程度ならまだまだ走れるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2021.2.19 16:54

ありがとうございます。
整備も視野に入れ車検までに決定します。

その他の回答 (5件)

  • 基本街乗りであれば、ヤフオクのショートブロック交換で大丈夫かと思います。ヤフオクにでているのは、ラリー屋さんのHAS RALLY さんなので問題ないと思います。一度、GDBミッション流用装着でお願いしたことがありますが、色々サービスしてくれたので、良い印象です。
    ただ、20万キロだと、後何年乗るかでかけるお金が変わってきます。
    現状不具合ないなら、ガスケット交換でもよいのでは?
    というのも、載せ替えてでも乗り続けるなら、出来れば、エンジン脱着するので、クラッチ周辺、ゴム配管類、マウント類、燃ポンなど含めて交換が結果的に後々安くなりますが、全部やると100万越えになるので、、
    ディーラーでだすと、OH代のみで90万とかでてくるのと、結局外注してるのでおすすめしません。
    D以外だと、エンジン単体のOHだと60-70万前後、ショートブロック交換だと50万弱位になるかと思いますが、基本的にチューニングショップに出すときは、エンジン屋さんに直で出すか、アライモータースポーツ、ラック、シムス、KIT 、オサムファクトリー、上記のハスラリーさんなどなど、ラリー屋さん関係に出すほうが比較的安心です。EJは比較的、使用期間が長いので壊れる場所まで考慮して色々教えてくれます。
    色々やってるショップは、まあ当たり外れが大きいので、、、普段乗りと伝えてるのにECU 書き換えを勧めるところはぼったくられる可能性もかなりあるので、よく注意してください、、、
    一番安いのは、ヤフオクのハスラリーさんのショートブロックを町工場さんと相談して脱着交換、その時にある程度部品指定して交換かな、、

  • 確か、ヤフオクに新品部品で組んだEJ20出てますよ。

    確か、30万円台だったような気が。

  • 製造中止時点からリビルト品の提供になります。と、サービスマニュアルに書いてるんですけどね〜
    後はリンクスジャパンとかの有名なリビルト会社やチューニングショップに依頼することになります。
    リンクスジャパンなどでも、数の出ないエンジンはこちらから送ったものをオーバーホールしてもらう事になりますから、まずは修理屋さんにリンクスに出したいと言えば扱ってもらえます。
    それか、地元の原動機屋さんに出してもらうかです。
    回すなら近くの水平対向を扱っているチューニングショップがいいです。
    値段は50万円〜といったところです。

  • リビルトエンジンの設定はなく新品アッセンブリーでの供給となります。
    価格は93万円だったと思います。

    ハイパワー車の場合、リビルト業者のエンジンはお薦めできません。
    軽トラのエンジンでも業者により当たり外れがあります。
    HPで交換している部品の内容や工程を紹介されていることありますが、普通のエンジンでは良くてもハイパワーエンジンでそれは無いだろうということもありました。

    ディーラーではエンジンなんて組めませんから当然対応できません。

    専門ショップのコンプリートエンジンが最も確実だと思います。
    金額的には80万円程度です。

    もっと安いところもありますが、交換部品を減らしたり工程を減らしたりしている場合がほとんどです。

  • ①メーカーでリビルトはしていません。オーバーホール会社(エンジン屋といわれるところ)ではエンジンリビルトしているので、何処のディーラーもそれを使います。
    ②オーバーホールはエンジン屋にお願いすれば良いです。近くにあれば良いですが、なければ発送が必要ですし、その間は乗れません。リビルト完了までに1ヶ月は掛かるでしょう。だからこそリビルトエンジンでしょうね。

    リビルトで何処までやりたいのか分かりませんが、私の感覚としてはガスケット交換程度で良いと思います。
    ピストンリングやバルブ調整などをするとなるとオオゴトになります。
    20万キロのエンジンよりリビルトエンジンの方がパワーがあると思わない方が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離