スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,753
0

インプレッサ G4ってどうですか?

28才で初めて車を購入を考えてます。とりあえず条件としては
-車購入費と1年の維持費を100万円に抑える (駐車場と燃料は省く)
-保険が比較的安い (車両保険には入りません)
-2012年式以降でできれば5万キロ前後
-あまり故障されないとする国産車
-セダン
-車検付

で色々調べるとインプレッサのG4がデザインもいいし燃費も良い、2012年式あたりで大体50万円前後で見つかりました。

質問なのですがインプレッサG4って故障が多いのでしょうか? またなぜインプレッサってこんなに安くなってるんですか? 他のセダンに比べて安い印象です。
教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

良いと思います。

できたらグレードはLよりも上級のSが良いと思います。


今どきのガソリン車なら15年20万キロくらいなんてことはないです。

昔のインプレッサは今で言うところの、スポーツカーのWRXに該当します。インプレッサの名前からのイメージが定着し過ぎたのだと思います。

安い理由はセダンだからです。インプレッサスポーツのワゴンタイプは使い勝手から需要があるので少し高いです。

故障の話は特に聴いたことがないです。
多少のCVTオイル滲みを故障と捉えるか、これくらい問題ないから気にしないと思うかの差だと思います。

他のオススメ車は、アクセラです。

その他の回答 (2件)

  • インプレッサスポーツに乗っています。私は7年半前に新車で買い、現在193,000km走行ですが、全く問題ありません。安心して下さい。スバル車は丈夫に出来ています。

  • スバルはマニアックが好む乗り味で、具体的には車体剛性が高い上に極めて低重心な構造のため、コーナーリングを中心とした挙動が安定していて、高性能な四駆と相まって、悪条件下、特に雪道での安心感は秀逸です。
    これはエンジンに水平対向エンジンという平べったい形状のエンジンを採用しているためで、同形式エンジン搭載車で他に有名なのではポルシェが挙げられます。
    と言う訳で走りの質感が相当高いクルマですが、反面、高度な技術の塊のようなエンジンのため、デリケートな部分は存在するし、燃費もさほど良いとは言えません。
    中古相場が他のセダンに較べてどうかはわかりませんが、一般的にセダンを購入する層は保守的で権威主義的側面があり、そう言う人ならトヨタとか日産のそれもクラウンとかフーガなどもっと豪華で派手なクルマを選びそうです。
    つまるところ人気商売なんで、大多数がそちらを選べば相場が安くなるのは必然です。
    まあ同社レガシィなどもそうですが、雪道での安心感、走破性を何よりも第一に考える前提に立てば、第一選択となり得るクルマだとは思います。

    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4809388487/index.html

    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2342018730/index.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離