スバル アルシオーネSVX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
273
0

エアコンが冷えません。
以前まで低圧が正常で高圧が低い症状があったため、コンプレッサー変えて配管洗浄して、R12ガスを規定量650gのところ648g入れました。

マニホールドゲージでは高圧1.5mpa低圧0.2mpa程度です。
送風口から出てくる温度は30℃前後です。
外気温は車の外気温計では40度を示してましたが多分35℃位です。

低圧側の配管はぬるいのですが、レシーバーとエキパンを接続している配管だけが結露するほど冷たくなっていました。

どのような症状が考えられますか?

違和感としては、700g近くまで入れると高圧側が2.5mpa近くまで上がる。
マグネットクラッチがON,OFFを繰り返す事がありますが時間が経つと落ち着く

車種はSVXです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • アルシオーネSVXは前期と後期でフロンガスと代替フロンと有りますがガスだけならフロンガスを入れた方が冷えます。フロンガス取り扱い店はネットで探せば見つかります。ガス以外の故障ならコンプレッサーやレシーバの交換が必要に成ると思います。ディラーでエアコン一式を取り外し旧車専門のエアコン修理専門店での対応が必要です。

  • レシーバーの詰まりですね。

  • レシーバーとエキパンの所が冷たくなるのがポイントです、
    レシーバーの詰まりでそこで霧化してる為に冷たくなっていて、
    エキパンの前で減圧されてるので高圧が低めに表示されてます、
    レシーバーを交換すれば多分直りますよ。

  • エキスパッションバルブ詰まり?

  • R12ガスを規定量650gのところ648g入れました。
    R134ガスですが・わずかに高いだけ・目安として
    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開「エンジン回転を2000回転保持」
    (アイドリング回転数では計測しない)

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)

    MPa表記のゲージマニホード・適正許容範囲
    質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
    拡大可能

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル アルシオーネSVX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル アルシオーネSVXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離