ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) 「万能モデルかな 家族が増えた事もあり,カーゴスペースが狭い先代のメガーヌRSから乗り換えました。 販売初日にオーターしましたから,白色のブラングラシエ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

万能モデルかな 家族が増えた事もあり,カーゴスペースが狭い先代のメガーヌRSから乗り換えました。 販売初日にオーターしましたから,白色のブラングラシエ

2012.9.16

総評
万能モデルかな
家族が増えた事もあり,カーゴスペースが狭い先代のメガーヌRSから乗り換えました。
販売初日にオーターしましたから,白色のブラングラシエを手に入れることが出来ましたが,初日の夕刻には完売していたそうですから,危なかったと言えば危なかったですね。
まだ納車されたばかりなので,ほんのさわりの部分ぐらいしか判りませんが,全体的にはRSほど尖っていないのに,コーナーなどはワゴンらしからぬ身の軽さで思い通りのラインでクリアできますし,動力性能も低速トルクが太い事もあり,RSに比べて力不足を感じる事は今のところなさそうです。
ユーティリティーもカーゴルームが広くフラットで,乗り心地も,高い剛性とロングホイールベースが効いているのか,18インチホイールのわりには,RSほどハードではなく,GTの名にふさわしい振る舞いを見せますから,ドライブ好きのパパにとっては,家族の不満が出ないと言う意味でも,左ハンドルが苦にならなければ,理想的なモデルかも知れませんね。
満足している点
これだけのユーティリティーを持ちながら,6MTでハイトルクのターボエンジンとルノースポールがチューニングを担当した足回りという車好きを満足させる内容を十二分に持っていますし,実際に操っていて面白い車ですから,他に比肩しうる車は日本国内には存在しないかも知れません。
強いて言うなら,スバルのレガシーくらいでしょうが,ちょっとキャラクターが違うような気もしますね。
カーゴスペースもフラットで広く,ハッチがかなり低い位置から開く事も有りかなり使い勝手は良さそうで,さすがワゴンを伝統的に作り慣れた国の車という感じがします。
また,315万円という価格も,ユーロ安の時期のスポット商品という事を考えても,この内容ならかなりのバーゲンプライスと言っても良いと思います。
不満な点
横幅が1810mmということもあり,ちょっと取り回しに気を遣う場面もありますが,まあこれは慣れの問題で,慣れてくれば苦にはならないかも知れませんが。
あと,私は右でも左でもあまりハンドル位置は気にしない方ですが,やはり国内で使うなら右ハンドルモデルを導入した方が良かったように思います。
色も,私が手に入れた白も良いのですが,事前キャンペーンではボディーカラーがブルーの車体を前面に押し出していましたから,私もすっかりブルーのモデルをオーダーするつもりにしていましたから,ブルーのモデルが無いと知ってちょっとがっかりしました。
このあたりは,もうちょっとルノージャポンは考えた方が良いかも知りませんね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離