ルノー カジャー 「日常を彩る車」のユーザーレビュー

Togemaru Togemaruさん

ルノー カジャー

グレード:インテンス _RHD(EDC_1.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
4

日常を彩る車

2023.10.28

総評
メガーヌRS(3世代目)からの乗り換えです。
もちろん1.2リッターターボの加速に期待しちゃいけませんが思ったよりは走ります。今のルノー車の1.3リッターターボの方を載せてもらえば尚良かった。
乗り心地はとても良くなりました。
19インチのホイールもカッコよくて地味にお気に入りです。
写真で見た内装は地味だなと思ってたけど乗り始めたらそんなに気にならなかったです。
運転席、助手席のシートヒーターはかなり有難い。
電動リクライニングシートは助手席も欲しかったですね。
日常の使い勝手は申し分無く人も荷物も沢山乗ってお出掛けするのが楽しくなるそんな一台です。
満足している点
ルノー車らしい素敵なデザイン。
マイナー車なのですれ違う事がほぼ無い。
昼間のデイライトの点灯が地味にお気に入り。
乗り心地がとても良く車内が静か。
限定車(BOSE)じゃ無くても案外スピーカーの音質が良い。
液晶メーターは好みに合わせてデザインと色が変えれるのは遊び心があり面白い。
不満な点
・エンジンかけ始め(冷機時)の加速のもっさり具合。
アクセルどんだけ踏んでも制御が掛かりエンジンだけ吹き上がり車は進みません。アクセル強めに踏んで進んだと思ったらATがいきなりギクシャクしてエンスト起こしかけみたいな動作になります。(暖機しておけば大丈夫かアクセルを強く踏まなければマシ)
・加速時のキュイーン音(吸気音)
今時の車の音じゃ無いです。走行中もハッキリ聞こえます。音に敏感な人は気になるかもしれません。
・電装系の不具合
ルノー車あるある。
・ボディーのメッキの劣化、樹脂部の劣化(白化)
メッキが日差しによってザラザラになる仕様。
デザイン

5

見た目は人の好みがあると思いますが自分は好きです。
後ろが結構特徴的な形してますね。
外装パーツは日本国内では殆ど売っていなく、やっぱり少ないです。
走行性能

3

良くも悪くも普通の印象。
スピードに乗ってくると車重を感じさせない走りをしてくれるので運転してて気持ちがいいです。
ECOモードで走ると減速時にスピードによってはATがギクシャクする事がある。(ノーマルモードは問題ない)
7速EDCの出来は普通に良いと思う。
先進安全支援システムは当時のルノーではようやくかという感じだったけど今のルーテシアとかキャプチャーの機能が羨ましいです。(警告音が鳴ったのは1年乗ってて2回だけ。そこまで危なくなかった。)
乗り心地

5

乗り心地は自分はいいと思ってます。
代車でノート(E12)を借りた時は路面からの振動伝わり過ぎて違いを大きく実感。
室内の遮音性も高く静かなイメージです。
あとは選ぶタイヤ次第って感じです。
積載性

4

後部座席はシートが倒せて結構広い。
車高が高い分重い物を乗せる際は力が必要です。
トランクは2段構造になっていて物は沢山積む事ができます。
燃費

4

街乗りでリッター10km〜12km
高速でリッター12km〜15km辺りかと思います。
上手く乗ればそれ以上燃費は伸びます。
価格

4

現在、中古車しか買えませんが値段は割とお安めになってきました笑
故障経験
小さなトラブルはちょこちょこ有りますが、
モニター(R-Link 2)がブラックアウトして使えなくなった時は音楽も聞けないし、何も出来ないので不便すぎた。(ルノー車あるあるかもしれません……)
中古車買う方はそこら辺はお店の人に頻繁に現象出ることあるか確認はした方がいいです。
(個体差あると思います)
電装系は相変わらず弱い模様。
気にして乗る車じゃないですが笑

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー カジャー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離