現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ルマンクラシック2022の「GALAディナー」に参加! 関谷夫妻は37年前のエピソードで盛り上がる

ここから本文です

ルマンクラシック2022の「GALAディナー」に参加! 関谷夫妻は37年前のエピソードで盛り上がる

掲載
ルマンクラシック2022の「GALAディナー」に参加! 関谷夫妻は37年前のエピソードで盛り上がる

テストドライブを終えていざルマンの地へ

 モデルカーメーカーSPARKの招聘でルマンクラシック2022に現れることになったマツダ787Bに同行し、筆者は南仏サンブックの同社プライベートサーキットで行われた事前テストから一行に合流した。

4年ぶりの「ルマンクラシック」に現地密着取材! 日本を代表する名車2台の事前テストをレポート

手厚いサポートを受けながら約7時間のドライブ

 2022年6月28日に事前テストを終えたマツダ787Bおよびトヨタトムス85Cと、寺田陽次郎、関谷正徳およびそれぞれの専属エンジニアおよびメカニックたちは、29日にサンブックを出立。約900km離れたルマンに向けてロードトリップをスタートした。

 私たちが乗ったルノーのクロスオーバーSUV“カジャー”をドライブするのは、SPARKブランドのオーナーであるウーゴ・リペール氏の古くからの友人である「マニュ」こと、エマニュエル・ヴァリエールさんだ。SPARKレースチームのコーディネーターという肩書きだったが、要はなんでもできる助っ人だった。

 とくに料理の腕前が上等なので、尋ねてみると近年まで香港で人気のフランス料理店のオーナーシェフだったとのこと。彼の作るランチは、地元名産のラベンダーやハニーを使った味わい深いものばかりだった。

 マニュのドライブでサンブックを出た私たち一行は、エクサンプロバンス、マルセイユ、アヴィニヨン、モンテカルロラリーの中継地点となったこともあるヴァランス、サンテティエンヌ、ミシュランの本拠地クレルモンフェランを経て、一路北へと進む。

 ちょうど中間地点あたりでランチブレークと給油を済ませて、ふたたびクルージングスピードへ。ブールジュ、トゥールを通過するとルマンまではあとわずか。ここでもう一回ピットストップしただけで、マニュはスロットルを緩めることなくルマンを目指した。この距離は東京から広島を越えるほどの距離だが、所要時間は7時間ほどだった。「今日は疲れたと思うので、早く寝てね」、と別れ際にマニュは言ったが、疲れたのは私たちではなく彼のほうだ。ありがとう、マニュ。

地元ファミリーのおもてなしに感動

 ルマンで宿泊したのは、サルトサーキットの直角コーナーで知られるアルナージュ村の民家だ。寺田さんが、事前調査してアレンジしてくれた宿泊先である。お父さん「チェリー」と、その長男のお嫁さんであるヴィクトリア、その娘のエリザベット(3歳)が出迎えてくれた。ちなみに、アルナージュ村は元日本代表サッカーチームの監督だったフィリップ・トルシエの生家があることでも知られている。トルシエ家は、村のブッシェリー(肉屋)だったそうだ。

 こじんまりとしたそのお家は、アルナージュ村の中心地から伸びる道路に面しており、夜はとっても静かだ。チェリーお父さんはお酒が好きらしく、棚を開けるとウィスキーやリキュール類、ワインなどがずらりと並んでいた。もし今度訪れることがあったら日本の美味しい純米酒をお土産に持ってこよう。

 そのお父さんの影響なのか、息子さんはワインの調査研究員をしているとのことだった。土壌と品種の関係を調査してフランスの各地を歩いているとのことだった。フランス南部のなんとか(聞き漏らした)という葡萄の産地は、数千年前に宇宙からの隕石を広範囲に浴びてから、周囲の土壌と異なる地質に変質したことが調査によって分かった、てなことをヴィクトリアは話してくれた。毎日サーキットから戻ると、ビールにハムやチーズ、サラミなどを振舞ってくれたのだ。

 また、チェリーの作る家庭料理が凝っていて、私が取材でひとり外出した夜などは、食用カエル(グルヌイユ)が出たそうである。広島から来たふたりは、目を白黒させながらも観念して突撃すると、「鶏肉のようなあっさりとした味と食感だった」と感じたらしい。私はその夜は、取材先のGALAディナー会場で上等なステーキ肉をたらふく食べていたのだが、ふたりには内緒にしておいた。

参加者が楽しむディナーで思い出話に花が咲く

 中編の締めくくりとして、ACOとルマンクラシック主催者のピーターアウトが主催するGALAディナーについて紹介しておこう。レースウィークの木曜日の夜、イベントの開始を告げるGALAディナーが行われる。ルマンクラシックに出場するドライバーやライダーとその関係者、主催者やパートナーなど1000名を越す出席者は、ブラックタイにタキシード、女性はロングドレスなどの正装に身を包むことになっている。

 会場は、ルマン市最大のレポー修道院の大ホールである。その中で、テーブルを囲んでディナーと会話を楽しむというのが、このイベントのしきたりなのだ。この光景を眺めていると、やはりこのクラシック自動車競技会がいかに高貴なスポーツなのかを実感することができる。

 日本からこのイベントに参加している寺田さん、関谷さん、現在のトヨタトムス85Cのオーナーである国江さんと、チームトムスの館 信秀会長、今回トムス85Cを関谷さんとともにドライブする中嶋一貴トヨタガズーレーシング・ヨーロッパ副会長が揃い、記念撮影をパチリ。

 ここで私の個人的なメモリーなのだが、1985年のルマン24時間レースには私もマツダスピードチームのPR担当者として帯同していた。入社3年目の小僧だったのだが、その年トヨタチームトムスがルマンに初出場し、そのレースウィークに関谷さんがコース内のチャペルで結婚式を挙げるという話を聞いた。

 すると、わがチームの監督だった大橋孝至さんが、「ミウラ、関谷に何か持っていってやれ」と言われ、チームのキュイジーヌ担当の脇 雅世さんに頼んでスイーツか何かを作ってもらったことを覚えている。それをもってチャペル(とはいっても祠のようなもので、24時間レースの日曜朝にはここで普通に礼拝が行われる)の前に行き、奥さまにお渡ししたと記憶している。

 そんな話をこのGALAディナーで関谷さんに話すと、「あぁ、大橋さんがそんなことしてくれたんだねぇ」とまったく覚えていない様子だった。奥さまは、「えぇ、そうなんですか。37年前の6月でしたね。感激です。今回その祠にぜひ行ってみたいわ」と応答してくれた。少し声が震えていたような気がする。われながら、ちょっといいこと言ったな、と感じた。

※文中敬称略

こんな記事も読まれています

母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

347.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.0178.0万円

中古車を検索
カジャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

347.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.0178.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村