プジョー 308CC (カブリオレ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,024
0

外車のオープンで4から5人乗れてそこそこ荷物積めたり実用性ある車種教えて下さい。セカンドカーじゃなくメインでの使用を考えています。

プジョー308ccなんか格好いいなて思います。新車中古問わずと注意点などなんなりアドバイスお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

難しい質問ですね。

そもそもオープンカーに実用性を求めるのは酷な話ですが…

実用性に絞って話を進めましょう。
まず、幌タイプの屋根は日本の夏には全く不向きです。幌を閉めて定員一杯まで人を乗せたら地獄です。(例えは悪いですが、真夏の葬式、道路上の仮設テントの下で焼香の順番待ちするみたいなもんです)
となれば、メタルトップになりますが、大人4人が普通に乗れるとなれば、やはり質問者様のお考え通り、プジョー308CCか、中古で良ければ307CCあたりでしょうか。

ただ、トランクはそこそこ広く、一見すると実用的に見えますが、あくまでも「屋根の収容スペース」です。オープン状態で荷物を積もうなんて無理です。荷物を積むなら普通の「4人乗りクーペ」と割り切って下さいね。

あと、「電動オープン」である以上、開閉機構の故障というリスクはついて回ります。どんな工業製品でもそうですが、機能が増える分だけ故障のリスクが高まる事を覚悟しておく事です。

とは言え、307&308CCのデザインはイイですね。あとは購入に踏み切る度胸だけでしょうね!

質問者からのお礼コメント

2010.8.8 22:43

同じ考えの方がおられ参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • これのロングタイプ買って幌はずせば?
    5~7人乗りです
    http://www.geocities.jp/news0001jp/

    回答の画像
  • マスタングのコンバーチブルなんかいいのではないでしょうか?かっこよくて女の子うけもいいと思います(´∀`)

  • 1963年型・シボレー インパラ コンバーチブル。この頃のアメ車は、6人乗りだったと思いますね!!

    回答の画像
  • 外車でなくても(国産ではそもそも少ないですけど)オープンカーで5人乗り以上が存在しません。
    結局の所プジョー308CC等の4人乗りが定員上限です。

    308CCのCCは、クーペカブリオの略称で大文字でCCです。排気量を表すccではありません。

    なお、オープンカーですがヨーロッパ本国では高緯度と言う事もあるので夏でもオープンにしますけど、日本では夏の日中にオープンにするのは自殺行為です。フランス、ドイツは日本の北海道よりも緯度が高く、真夏の正午でも太陽は直上に来ません。日本は、頭上直上に太陽が来るので情け容赦なく降り注ぎますので、冗談抜きに熱射病熱中症の恐れが生じます。

    ですから、日本国内でオープンカーをメインカーに据えるのはかなり厳しいと思うのですが。

    日本との緯度比較 : http://www.travelplatz.com/europe/latitude.html

    オープンカーは、ルーフをトランクルームに格納しますので、オープン状態と積載量を両立させるのは困難です。過去のデタッチャブルトップの車輌でしたら、ルーフその物を取り外してガレージに置きっぱなしに出来ますが、出先でルーフを閉じる事が出来ません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 308CC (カブリオレ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 308CC (カブリオレ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離