プジョー 308CC (カブリオレ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
954
0

プジョー308cc乗っています。
助手席窓が一斉スイッチで操作した時にセンサーが働き、途中で窓が降りてしまいます。(昨年6月)フォグランプに水が入ってクレームに出したそうです。

(11月)
冷却水のセンサー異常で取外し(4月)とトラブル続きです。
また、販売店からは音沙汰無しです。特に窓が閉まりきらないのは都合が悪いです。プジョーオーナーの方で同様なトラブルにあってませんか?
外国車の対応はこんなに遅いのでしょか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は307ccに乗っていますが、途中で窓が降りる
トラブルは1度ありましたが、エンジンを切って
またキーONにして、また窓を操作したら直りました。

それからトラブルは起きていませんが、またいつ
こうなってもおかしくないので、ディーラーで診て
もらいましたが、うちではわかりませんって言われて
しまいました。

残念ながら顧客満足度最低のプジョーディーラーでは
そのような対応もあまり不思議ではないです。

外国車の対応というわけではなく、プジョー/シトロエンの
ディーラーがこんなだというだけです。

強く言って、煙たがられたこともあります。
そのために最寄りにプジョーディーラーがありますが、
私の場合はだいぶ遠い所にあるプジョーディーラーに
足を運んでいます。

オープン機構に問題が出た時も「こんなものですから」と
諦めたような言葉を吐かれ、驚きました。
そのために、私はしばらく、完全に閉まりきっていない
状態で走ったこともありました。
最初はぴーぴー警告音が鳴るので、ヒューズを抜いて。

車はなかなか良いものを作るのですけどね。
残念ながら販売とその後のアフターサービスを行う
関係者が5流の人間しかおりません、、、

もう何年も前から同じ状況です。
これではいくら販売しても継続的には売れないものです。

308ccやRCZにあこがれていましたが、次回は別のメーカーの
車か、国産にする予定です。

その他の回答 (1件)

  • 外車も診る街工場です。ウチでもプジョー診ています。コトコト音がするって依頼で、ウチらの見解を付き合いのあるディーラーに伝えると゛良くなるかもですが、完治しないと思って下さい゛だってf^_^;。リアゲートのワイパーが動かないと言うので、リアゲートを叩いたら動き出しました。クレームないから今でも動いてるんでしょうね。壊れて当たり前、それも込みで楽しむ気持ちは必要かもね(^_^)b。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 308CC (カブリオレ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 308CC (カブリオレ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離