プジョー 2008 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
955
0

プジョー2008について

2016年式、走行距離1万キロの試乗車の購入を検討しています。

今年中にディーラー保証が切れるのですが、延長保証(2年、約10万円)はやっぱり加入すべきでしょうか?

また、ディーラーにボディーコーティングを勧められています。
購入後は屋内駐車場に停める予定ですが、ボディーコーティング(約5万円)はした方が良いと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

208のMTに乗ってるものです。今、4年と3か月。
最初の3年だけはメンテプログラムに入りました。
メンテプログラムだとオイル交換無料で、
私の場合は5000km毎とすると最低年に4回することになるので、元を取れると計算したからです。


それ以降は入っていません。
今年の11月に5年目の車検ですが、10万キロは確実にオーバーするので、消耗品の交換も出てきますが、交換する消耗品もその費用も国産と違わないので、そんなものだと思っています。

2016年式の2008だとATがアイシン製のトルコン6ATかと思いますので、
プジョー/シトロエンンの最大のネックであるAT(本国では誰も乗っていない、ほぼ完全なる日本仕様)が日本製ですから、心配することは無いでしょう。

ですが、それ以前のセミATも、それ程壊れるという話は聞きません。
それ以外の場所も、壊れる話はあまり聞きません。私のはもうすぐ9万キロですが無故障。
軋みとか部品が落ちるとか言ってる他の回答者がいらっしゃいますが、今のプジョーに乗っていない方だと思います。


ちなみに、整備はディーラーではなく、地元で長年イタフラ車を扱ってきた整備工場に頼んでいます。圧倒的に安心ですので。

その他の回答 (4件)

  • プジョー2008ユーザーです。
    前に購入したときは延長保証に入りましたが、13万ほど払った元は全くとれませんでした。このクルマが地味に電気系統が少しダメになったのは7年目くらいでした。
    それでもたいしたトラブルではありません。
    2008については2016ということはターボ付き6ATモデルでしょうか?
    だとすると5年までの間に10万以上の修理代がかかるトラブルの可能性はかなり低いでしょう。
    私のはETGモデルですが、おそらく5年以内には壊れない気がするので、まもなく3年になりますが延長保証は入れない予定です。
    壊れる可能性はゼロではないのであとは自己責任で決めましょう。

  • 車内のきしみ、外装のズレ、内装部品の落下。とにかくディーラーに持っていくためにも延長保証はおすすめかと

  • 延長保証は、あると安心ですが、仮に故障したとしても水温センサーとかクーラントレベルセンサーくらいで、1万円以下の修理で、なかなか10万の元を取る事は難しいかなと思います。延長保証にバッテリーやオイル交換などメンテナンス系が全て含まれていても、なかなか難しいかなあと思います。

    ボディーコーティングは、ボディーカラーによりますが、濃い色ならした方がいいですよ。ガラスコーティングまでなくてもセラミックコーティングあたりでも綺麗でピッカピカになります。
    うちは掘り込み車庫という事もあってコーティングが長持ちするようで、セラミックコーティングですが5年経っても撥水効いてます。

  • ディーラー試乗車ならばメンテナンスはきっちりされてきた車両だと思いますが、そこはやはりフランス車...エアコンなどの故障が突然やってくる可能性は国産車よりも高いでしょうから、延長保証をつけると安心感はありますね。

    ボディコーティングは、屋内駐車ならば必須と考えなくても良いかと思います。赤や黄色などの劣化しやすいカラーでなければ私ならしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 2008 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 2008のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離