日産 エクストレイル 「やったな?日産?」のユーザーレビュー

ももやま♂ ももやま♂さん

日産 エクストレイル

グレード:G e-4ORCE_5人乗り_4WD(1.5) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
3

やったな?日産?

2022.11.19

総評
多少不満はあるものの、それを凌駕する良さです。
特にモーター駆動車における「走り」と「空間」の良さはこの価格帯ではピカイチです。
もちろん、エンジン駆動者を含めるとレヴォーグには気持ちよさとスポーティーさで負けますが、コンセプトが違うので駆動の違いでの差別化が完璧にされてると言えます。

とにかく新しいVCターボエンジンとe-4orceに鬼トルクのモーターが化け物です。
満足している点
とにかく静か、EVと変わらんっす。
エンジン音は基本的にしない、電力足らない時やアクセル少し踏み込む時は多少するけど、その程度。
一昔前のセレナやノートのe-POWERとは別物のエンジンとモーター。

あと、とんでもなく曲がる。
ステアリングの応答性もとんでもないけど、e-4orceのおかげもあってアンダーが勝手に消える。
パワーとトルクもお化けでめちゃくちゃ曲がるから、ランエボでの低速コーナーの立ち上がりみたいな動きをしやがります。

で、内装の質感が良い、最高ではないけどこの価格帯なら満足できる内装の質感。
不満な点
車速ロックくらいつけようよ!
降車と乗車時のオートシートスライドあるのに、ハンドルはアナログのまま、CX-60は電動になったよ。
日産コネクトナビのソース切替がちと面倒くさい、もっと簡単にして欲しいかな。
Gグレードのタイヤの剛性が低いと思う、車体と足回りの剛性か高いから、タイヤの捻れが気になる、特にピッチングが気になる。
バック時のアラートがうるさい。
あと、もうちとブレーキをマイルドな仕上げにして欲しかったかな、マツダ車のSUVのブレーキより劣っていると思う。
デザイン

4

外車みたいな見た目、好みはかなり分かれますが悪くないですよ。
走行性能

5

0-100が約7秒という加速性能、e-4orceで鬼のように曲がる、SUVじゃないっすよ
モーターで走るスポーツカーみたいなもんです。
乗り心地

5

静粛性はこの価格帯で間違いなくtop。
ノイキャンまで積んでるのはやりすぎ。
道路のギャップの処理は固めな印象。
積載性

5

容量詐欺(容量があるのにデザインの形が悪くて結局あまり積めない)もなく、積みやすくて良い。
ラゲッジアンダースペースはほぼないので、その点がマイナスかな。
でも、シート倒せばかなりフラットなので、この点は良い。
燃費

4

4駆、街乗りでリッターあたり15km前後。
重量とか考えたら十分です。
価格

3

選ぶならSかGか、Xは中途半端で結局Gでいいじゃんになりがち。
Sはお得感がある、Gは結構高いけど満足はできると思う。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離