日産 ティーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
135
0

ランチアに関する様々なトリビアを教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

*フルビアは狭角v4搭載 当時市販大衆車なのにジャガーeタイプより高額だった
*F1に参戦していた(後にフェラーリが車体を買い取り優勝。ランチア・フェラーリD50)
*市販車で初のモノコックボディ採用(ラムダ)
*風洞実験を取り入れた流線型ボディ(アプリリア)
*ランチアのラリーカーはアバルトに委託する形でワークス体制を取っていた
*Gr.Cにも参戦していた(LC1・LC2)
*ラリーの世界にスポンサーロゴを取り入れた
*WRC最後の二輪駆動車での年間優勝(ラリー037)
*δS4ベースの幻のグループS車両がトリノに存在する(ECV1・ECV2)
*初めてGTを名乗ったメーカー(アウレリアGT)
*エレファンティーノ(像のマーク)は1953年にジャンニランチャに付けられた 最初は青 のちに赤になった
*フィアットグループに吸収された最初の自動車メーカー

質問者からのお礼コメント

2014.2.17 20:32

たくさん教えていただいてありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ストラトスは実はフェラーリのエンジンとかでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離