日産 ティーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
905
0

パワーステアリングについて

ハイブリッド車のパワーステアリングってどうなっているのでしょうか?

エンジンが止まっている際には油圧が発生しませんよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッド車のパワーステアリングは自動車メーカにより少し異なります。

●トヨタとホンダ
電動パワーステアリングを使い,実用燃費で2~4%改善しています。これは直線道路走行時には,パワーステアリング用モータは停止しているためです。

●日産
ティーノ・ハイブリッド = 電動油圧パワーステアリング
アルティマ・ハイブリッド = 電動パワーステアリング
フーガ・ハイブリッド(もうすぐ発売) = 電動油圧パワーステアリング

ティーノでは,電動パワーステアリングでの反力制御がうまくできなかったので,電動油圧ポンプを搭載しました。アルティマでは,基本ユニットをトヨタ方式にしたので,パワーステアリングもトヨタが使っているものを流用しました。フーガでは,操縦安定性での反力制御で,より自然にするため,あえて電動直動は採用せず,電動油圧にしました。これで,油圧制御で構築したいろいろな操舵フィーリングがそのまま使えることになりました。

なお世界的には,電動直動,つまり油圧系が無い方式へ移行中です。

●油圧発生
電動油圧方式では,アキュムレータを使い,ポンプ停止時にも油圧を保持し,油圧が規定値より低下したら,電動ポンプが稼働します。このためエンジンが停止中でも,ステアリング操作を少しおこなうと,電動油圧ポンプが稼働します。なお走行中は,油圧は常に発生しています。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2010.10.29 22:38

とても詳しくありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 電動パワーステアリング(EPS)です。
    油圧式と比べ30kg以上の軽量化にも
    貢献していて最近の車はかなり採用されていると
    思いますね。
    軽・コンパクトカーはこれが主流です。
    プリウス・インサイトは勿論EPS採用です。
    大型車も電動油圧パワー・ステアリングに移行しているようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離