日産 テラノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
191
0

SUVてブームなのですか。
・・・・・・・・・・・・
今はSUVがブームだと聞きますが。
よく分からないのですが。

日本でのSUVブームて90年代のパジェロやサーフやテラノから始まったと思うのですが。
パジェロとかのクロカンがエスクードとかCR-VとかRAV4とかのライトクロカンになって今は名前を変えてSUVになって続いていると思うのですが。
よく分からないのですが。
SUVて30年前から売れているのでは。
30年前から売れているのならブームとは言わないのでは。

と質問したら。
ブームとは一過性のもの。
という回答がありそうですが。

30年前から人気なのならもうSUVブームとはいわないのでは。

それはそれとして。
30年前からセダンやスポーツカーは売れなくなったと聞きますが。
30年前から売れなくなったのならもう売れなくなったのではなくてただの過去の遺物なのでは。

余談ですが。
ミニバンもブームだといわれて30年ですが。
30年も売れ続けたらブームではなくてスタンダードなのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

数字をみろ。

その他の回答 (4件)

  • 私も販売比率を見ていないのでなんとも言えないのですが、おそらくSUVは更に売れる状況となっているんじゃないですかね。
    車には色々なセグメントがありますが、どのセグメントでもSUVが売られています。安い車からハイエンドまで色々な車が売られていますよね。

    ランボルギーニのウルスがとんでもない数売れていて、ランボの売上を牽引している数値を見て、自分はSUVって人気なんだなって思いました。色々なデータを見て数値で納得されてはどうでしょうか。

  • 確かに今はSUVブーム(クロスオーバーカー?)ですね。でもスタンダードか?というとそうでもないと思います。90年代初頭はパジェロ、ランクル、ハイラックスサーフなどのSUVがブームでしたが、すぐにオデッセイ、ステップワゴンなどのミニバンブームが続いて97年に世界初の量産型ハイブリッドカーのプリウス、2001年にセンタータンクレイアウトのフィットで各社の燃費性能の競争が激しくなり、2010年にぶつからないクルマというキャッチコピーでスバルレガシィに搭載したアイサイトで安全装備が注目されて、それからじゃないですか?ヒットしたかどうかは置いといて日産自動車のジュークが火付け役と記憶しています。回答としてはブームは一過性だと思います。長文失礼しました。

  • ブームですよ。

    なんせあのロールスロイスも出しましたので。

    以下は偶然遭遇したカリナン。

    https://i.imgur.com/qWxVSnY.jpg

    ホンダ本社にF1マシンの展示を見に行った時ですね。君は遭遇することはないでしょうね。

    なんとフェラーリも出すらしいじゃないですか。当然、商機ありとみたからでしょ。

  • 昔、ハリアーとかカローラクロスとかCX5とかCX30とかヴェゼルとかXVとかキックスとかヤリスクロスとかライズとかロッキーとかハスラーとか「販売ボリュームがある」SUVなんてありましたか

    RAV4も出た当時より、今のほうが出てる

    販売台数や比率でちゃんと見りゃわかるでしょ

    あと車種の数もこんなに増えた

    これをブームと言わないのかね

    またアイコンの通り、「屁理屈」だね

    はい、この話は終わり

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 テラノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離